放射線量計(ガイガーカウンタ)を借りてきました。

おはようございます。Tomです。今日も4時半に起き、アンプの修理に取り掛かりましたが、Rチャンネルの故障の原因が掴めないので、5時からゴルフのアプローチ練習をしました。
その最中、昨日会社のお友達からガイガーカウンタを借りてきた事が気になりました。昨日は、ガイガーカウンタを借りてきた事を家族に話し、測定した方がいいかどうか、家族と相談しました。数値を見て安心した方が良いけど、逆に若し高い数値が出た場合は精神衛生上良くないかもしれない。また、知らぬが仏で、多少高い数値でも知らない方が安心か・・・・などなどとても迷いました。なぜなら、Tomの家は、原発から丁度60Km圏内。噂の飯館村の近くです。昨夜は、やはり計測するのをやめよう!と言う事になりました。
しかし、今朝はやはり一家の主として自分だけでも知っておいた方がいいと思い、重い腰を上げました。
それと、いつもアンプの修理ばかりですと読者の皆さんも飽きてしまうだろうし、丁度良い『箸休め』として見てもらえるかな?などど不純な気持ちも少し有ったりして・・・。

1.これがガイガーカウンタだ。
 これが、借りてきたガイガーカウンタ(放射線量計)です。なんせ、本場のロシア製らしい。ネットで2万数千円だったとか。
 この値は、全ての放射線量を計測するため少し高めにでます。セシウムのみの値を知るためには、この値に0.77を掛ける事だそうです。


2.まず玄関の先から

 まず、値が少ないと思われる、玄関周辺(コンクリートだから)から測定しました。
 数値は、0.25μsv/h×0.77=0.193μsv

3.庭先

次は、庭先です。木々が植えてありますので少し高いかも。
  結果:0.42μsv/h×0.77=0.323μsv/h

 

4.池の周り
放射線量は、水が流れて溜まったところが高い。と言う事なので庭の小さな池で測定。
  結果:0.52μsv/h×0.77=0.400μsv/h

5.アプローチ練習場
いつも使用しているアプローチ練習場。ここは草木が一杯あるので数値が高そうだし、毎日ボールを拾いに行く場所ので一番測定したかった場所。
  結果:0.48μsv/h×0.77=0.396μsv/h

6.放射線量のMAX
ガイガーカウンタは、数値がばらつくので、測定は10回ほど実施しています。
測定のばらつきの中でのMAXは0.59μsv/h×0.77=0.454μsv/hなので、まずまずの結果。


心配された放射線量ですが、計測器の直接の数値でも、大きな値が出なかった事は、凄く安心しました。町の測定数値とほぼ一致しますので、今後は町の測定値を参考にして、時々ガイガーカウンタをお借りして測定したいと思います。