部品を整える。 Part2

おはようございます、Tomです。昨日から始まった、部品の整理ですが、やってみるととても気持ちが良いので、今までの手持ちの部品も整理してみました。

1.昨日整理したコンデンサと抵抗(今回入荷したもの)


2.本日整理したこれまでの手持ちパーツ
 これまでの手持ちパーツは、本数は少ないけど種類が多い為、袋が一杯になりました。

3.トランジスタはペアで保管
トランジスタなどは、コンプリメンタリの状態で保管すると、いちいちい調べなくともすぐにペアのトランジスタが見つかりますね。

4.引き出しの整理
 袋が一杯になると、今度は袋を探す様になりますので、パーツ袋を整理する引き出しをキチンを区分けする必要があります。

 1)仕切り板の作成
  厚紙を切って仕切り板を作ります。厚紙は『こだまの生ドラ焼き』の箱がとても良かったです。(笑)この箱は、紙の腰が硬くてとてもいい箱です。

 2)100円ショップの箱を使用
  上記の仕切りで区分けしようと思いましたが、やはりちょっと見てくれが悪いので、オーディオラックの引き出しの整理に使用していた、100円ショップの仕切り箱を2つ使いました。残りは仕切り板を使用。

 3)完成です!
仕切りが完成し、パーツを値の少ないほうから順に並べます。半端な物や特殊なものは手前の仕切りに入れました。トランジスタや、セメント抵抗などは脇のスペースに仕切りを入れそれに保管。あんなにあったパーツが引き出し一つに収まりました。しかもすぐに取り出せます。なかなかでしょう!

最後に、ついでにジャンクプリンタについていたインクもこのように空気が入らないように袋に入れるといいですね〜。