FT-726の修理 ‐FINAL-

こんばんは、Tomです。今日の天気は目まぐるしかったですね〜。晴れたり曇ったり、突然雷雨、そして帰りは、雨が上がりました。そんな一日でしたが、今日はとても嬉しいことが有りました。

嬉しい事は何か?それは、長い間放置されていたYAESUのFT-726が復活したのです。今日はその記事を書きたいと思います。

1.FT-726のその後
FT-726は、TXユニットがNGなのは解っていて、その回路をひとつずつ追いかけて行きました、しかし、どうもうまく行かず途中で投げ出していました。ヤフオクでTXユニットが出たら、そのユニットを落札して復活させようと思っていましたが、なかなかTXユニットの出物は有りません。そんな訳で、この修理が中途半端状態で、バラバラになったまま部屋の床に転がっていました。Tomはそれを見る度憂鬱な気分に・・・・。そんな混沌とした状態で2ヶ月が過ぎようとしていました。

 ところが、先週末、ローカルのお友達のKamaさんから『FT-726のジャンクが手に入ったので、TXユニットあげるよ。』という朗報をもらいました。Tomは早速本日の会社の帰りに、Kamaさんの家に立ち寄り、TXユニットを戴いて来ました。

2.これがTXユニット
 これが今日戴いて来たFT-726のTXユニットです。『これにはずいぶんと泣かされたなあ〜。』としみじみ・・・・・。

 蓋を開けてみると、リレーはオリジナルのままです。ジャンク品だったKamaさんのFT-726は、動かなかったそうですので、このTXユニットも動くのだろうか?と半信半疑です。でも、もう後がないTom、ダメもとで交換してみるしかありません。

3.TXユニットを設置する
 頂いたTXユニットを設置します。こんな時便利なのが、コネクタにつけたタグです。これがあると、2ヶ月ほったらかしにしていてもコネクタのロケーションが一発で判ります。


4.電源を入れ、送信テスト
 まず、電源を入れてみます。基板から煙を吐くような事はありませんでした。まずは一安心です。

次に、送信テストです。今回は、ダミーロードが有りませんので、一発でアンテナに接続し、送信をしてみます。SWRを接続しPTTをON!
出力は13W程出ました。OKです。

その後、ローカルのSugiさんとNanさんが出ていたので、声をかけてQSOしました。お二人から59のレポートを頂き、本当に嬉しく思いました。
これでFT-726の修理は、終了です。とてもストレスが取れた一日でした。これで、FT-726は我が家のメイン機になりました。大事に使用してゆきます。