オデッセイのナビ交換 −その1− プロローグ

皆さん、こんにちは、Tomです。今日は連休の2日目、朝早く起きて、昨日試運転をしたトラクタに跨り、別の畑を耕してきました。これで来春までの畑の準備はOKです。

さて、今日の話は、久しぶりに車の話。Tomは、会社までの道のり(約25km)を、FITで通勤しています。本来、Tomの車はオデッセイですが、震災以来、ガソリンが非常に貴重に思え、カミサンのFITと交換する事になりました。そんな訳で、現在Tomの車は、FIT、カミサンの車はオデッセイという状況になりました。何せ、通勤距離だけでも2日で100km近くになりますので、オデッセイとFITを交換しただけで、月のガソリン代は1万円安くなりました。

ところが、最近オデッセイのナビが調子悪くなり、カミサンがあまりにも可哀想なので、ナビを交換する事にしました。最初は、ゴリラのような簡単に後付け出来るものを考えましたが、ナビ画面が2つあるというのもなんか変だし、すっきりしません。色々調べたらパイオニア楽ナビが結構安くなっていました、先日、ネットで購入しました。価格は49800円です。
このナビは、きちんとしたインダッシュナビで、当然オーディオしっかり入っていますし、ipod/iphoneもつながります。SDカードからの音楽もOKです。リアカメラも接続可能です。さすがにテレビはワンセグですが(ひとつ上のクラス(7万円台)にならないと、フルセグになりません)、機能としては、現在FITに付いている当時15万円クラスのHDDナビと殆ど変わりません。ナビもずいぶん安くなりました。しかも地図の更新は、3年間無料です。それを考えると、このナビは、非常に安いですね。

http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/avic-mrz07-2_avic-mrz05-2/

今日から何回かに分けてオデッセイの純正ナビを楽ナビに替えるまでの内容をお伝えしたいと思います。

1.Tomのオデッセイとナビ
 Tomのオデッセイは、RA7の後期のアブソリュートです。確かこの後はフルモデルチェンジし、ステーションワゴンタイプに変わっていったと思います。もう、今年で11年、距離も13万キロになりました。でも、Tomはこのオデッセイが好きです。会社の通勤もガソリン代を気にしなければ、この車で通勤したいくらいです。

 そして、ナビはオデッセイ専用のホンダ純正ナビです。当時は30万円もして、4WDにするかナビにするか悩んだあげく、使用頻度から考えてナビにしました。購入した時は、このナビは非常に使いやすいと感じていたのですが、現在は、この純正ナビが大きな負担になってしまいました。

2.ナビの現在の問題
1)テレビが映らない。
  まずは、地デジ化に伴い、アナログ放送は終わりました。幸い東北地方の太平洋側は、震災の影響もあって、アナログ放送の終了が今年の春まで続きましたが、今は、下記の様に『砂の嵐』状態です。
 世の中には、地デジチューナーなんてのもあり、外部AV入力があるナビなら、車用の地デジチューナー(2万円くらい)を取り付ければ、地デジ化が可能です。しかし、このナビ、この一つ前までは外部AV入力端子があったのに、アブソリュートの時から、コストダウンで削除されてしまいました。だから、地デジチューナーも接続できません。
  

2)ナビも使用できなくなった。
 このナビは、DVDナビでCDナビからの遷り変りの時期のものです。DVDナビなんだから、DVDも見れるのか?というと、DVDにナビの地図情報があるだけで、DVDはかかりません。
 しかも、CDナビやDVDナビというものは、エンジンがかかっている間は、ずーっと回っているんです。従って、ピックアップの劣化も早いのです。それが問題なので、HDDナビになり、その後は、可動部がないメモリーナビに移行してゆきました。
 Tomのナビは、6年目の頃にピックアップが劣化して読めなくなり、2万円くらいでピックアップ交換しました。現在、11年経過時点で、先日急にDVD地図を読まなくなりました。

上記の様なメッセージのあと、画面は『砂の嵐』ではなく、『星空』になってしまいます。

 ナビの本体は、助手席の下にありますので、一応DVDを取り出しDVDのクリーングや、ピックアップのクリーニングをしてみましたが、やはりもう限界のようです。


 3)CDチェンジャーのピックアップも・・・・
  そして、最近はCDチェンジャーのピックアップも劣化して、CD-Rだと音飛びが激しくなり、使えたものではありません。

TomはFITに乗っているから直接的な影響はありませんが、いくらなんでもこれではオデッセイに乗っているカミサンが可哀想です。そこで、今回、ナビ交換に踏み切ったという事です。


3.ナビの交換における課題
 注文した楽ナビをこの4連休で取付ようと思いましたが、残念ながらナビは在庫がなくてまだ到着していません。
 それに加え、この純正ナビが、結構曲者で、簡単には汎用ナビ(特にインダッシュナビ)を取り付けることができないのです。

1)課題その1:エアコンのマニュアル操作は、ナビの画面で実施する。
 課題その1は、エアコンのコントロールです。Tomのオデッセイはフルオートエアコン仕様なので、下記の写真のシフトレバーの右にはオートエアコンの操作パネル(簡単なやつ)があるので、通常はそれで温度コントロールや、リアのエアコンのスイッチ等を行っています。


ところが、いざマニュアル操作をしたい(特に冬のヒーターをどこから出すか?という時)場合は、マニュアルのスイッチを押下すると、詳細の操作は、ナビ画面からタッチパネルで行うようになっています。つまり、ナビは単体ではなく、エアコンのコントロールも兼ねているのです。幸い、このナビの画面は画面だけであり、これを取り外したらエアコンが効かなくなるというわけではありませんが、このパネルをどこかに移設しなければなりません。これって、このナビが生きているときは、非常に使い勝手が良いのですが、いざナビが使えなくなると、その途端、厄介者になってしまいます。


2)課題その2:現状ナビパネルの位置にはインダッシュナビは入らない。
 課題その2は、現在のナビのパネルの場所は、パネル分の奥行きしかなく、通常のインダッシュナビが取り付かないという事です。
 これも問題です。ナビのモニタを取り付けているブラケットを壊して、インダッシュナビの奥行を確保するだけでなく、取り付け用のブラケットを自分で作らなければなりません。
通常は、取付キットというのがサードパーティーから販売されているのですが、オデッセイのナビの場合は、エアコンのコントローラなども兼ねているため、汎用ナビが簡単に取り付かないという事を知っている為、サードパーティーでも、このオデッセイ用に取付金具を用意していません。
 
3)課題その3:リアカメラも専用の物
 
 ワンボックスや、ミニバンで非常に困るのは、バックの時です。奥行があるため、リアカメラがないととても不安です。逆にリアカメラがあると、とても安心で、もう手放せなくなります。Tomも使用量の点から言っても、ナビの恩恵りもリアカメラの恩恵の方が大きいいと思っています。それくらい重要なリアカメラです。しかもオデッセイのリアカメラは非常に見やすいのです。家内も、ナビは、リアカメラが接続できれば、他の機能はどうでも良いと言っている位です。
 しかし、このリアカメラも純正品となると、結構大変です。まずはコネクタ。汎用ナビは、RCAのピンプラグとジャックで接続するようになっていますが、純正は、専用コネクタです。しかも電源電圧は、なんと8Vという非常に中途半端なものなので、変換ケーブルと、電圧の変換(12V⇒8V)も必要です。だから、ナビの他に余計な部品が必要になります。


そんなこんなで、まだナビが到着していない状態なので、来週の週末にでも取り付けをしたいと思います。取り付けには、上記のような困難も待ち受けておりますが、壁が大きければ大きいほど燃えるし、出来た時の達成感も有りますので、Tomは楽しみに思っています。
皆さんもお楽しみに!