フレッツ光がやって来た!

こんにちは、Tomです。週末の夕方如何お過ごしでしょうか?今週は、カミサンも居て、昨日から娘が就活で泊まりにきたので、今日は、比較的まったりとした家族の休日の時間を過ごしています。

さて、昨日の午前中、問題であったTomの部屋(神奈川)のネット環境が解消されました。それは、いよいよフレッツ光の工事が施工されたからです。

1.フレッツ契約のいきさつ
 この部屋の契約をする時に、このマンションは、戸数が少ないため、フレッツマンションタイプは出来ません。ケーブルTVが引き込まれている為、恐らくネットは、ケーブルテレビ(J-COM)のネット契約になると思います。と釘を刺されていました。

ところが、J-COMのインターネットサービスを調べてみると、全くコストパフォーマンスが良くなかったので、近くのコジマ電気に行って調べてもらった所、Tomの部屋は、既に光りの配線工事は終了しており、すぐにモデムが取り付けられるとの事。しかも、現在はキャンペーン中で、3万円のキャッシュバックだけでなく、毎月の料金も3800円と非常にお得。また、直接光りが入っているので、100MBPS以上は軽く出る様です。

こんなことで、Tomはフレッツ光りを契約したのでした。但し、工事は、GW明けの指定をしていました。それが昨日だったのです。

2.いよいよフレッツの工事
 さて、昨日の午前中、ついに工事の日になりました。でも、Tomは、光ケーブルが何処に引き込まれているかが判りません。いくら探しても見つからないんです。
かろうじてここかな?と思った所が、入り口の扉の隣のインターフォンを取り付けていた場所に埋め込んでありました。
でも、ちょっとここから光りケーブルが取り出すのは、ちょっと無理があるんじゃないでしょうか??

3.モデムの本来の場所と実際の場所
本来、光ルーターは、オーディオボードの扉の中で、無線アクセスポイントとNAPと一緒の場所に設置する予定でした。

ところが、光ケーブルの引き出しのポイントが先ほど記述したような壁の中途半端な位置。そこから光ケーブルの引き出しは最大5mという事なので。なるべく目立たないように、部屋の入り口の扉の周りをぐるっと囲んで這い回したら、ケーブルが短くてオーディオボードまで届きませんでした。
でも、ぎりぎり伸ばした場所は、リビングの部屋の角なのであまり目立たない場所で、良かったです。

4.各機器への配線
後は、この場所から各機器への配線となります。
ルーターの出口は、4口です。
  ① 無線アクセスポイント。これは無線WiFiを行うためには重要です。
  ② ネットワークオーディオプレイヤーへの接続。 
  ③ REGZAへの接続。
  ④ デスクトップPCへの接続。

そして、NAPへの接続は、無線アクセスポイントのハブに接続します。

5.デスクトップPCへの接続
 デスクトップPCは、リビングのとなりの台所の隣の部屋。ルーターからちょうど15mの場所にあります。そこまで、有線のケーブルを這いまわさなければなりません。

 1)リビングからの引き出し
 リビングから引き出すときには、サッシを経由しなければなりません。そこで、フラットで薄いLANケーブルを使用します。

 2)作業場への引き込み
 作業場の部屋(Tomの趣味の部屋)へのLANケーブルの引き込みは、先日無線のアンテナで使用したエアコンのダクトです。ここからLANケーブルを引き込めば簡単ですね。

ちなみに、この時計は、お友達のKo1さんから引っ越し祝いに頂いたものです。
Ko1さん、ありがとうございます。

 3)通信完了
 デスクトップPCに接続。通信の動作確認を行い、全て完了!


これで、TomのNet環境は、完璧となりました。これから、バリバリブログ書くぞ〜!