おはようございます。Tomです。昨日はとても暑かったですね〜。梅雨だというのに30℃を越す暑さでした。
さて、昨日の午後にカミサンが上京して来ると言うので、遠くから来るカミサンに食べさせようと、スタミナが付く餃子を作りました。
1.中身は?
餃子の中身は、ひき肉、ニラ、キャベツ、塩、胡椒、そして隠し味のダシとめんつゆ少々をいれています。今回は、テストケースとして、豚こまを小さく切ってひき肉に混ぜてみました。あらびき感を出してみようと思ったのです。
十分に手ごねしたら、いよいよ、包に入ります。
今回は、大判の皮を40枚購入しました。
2.包み終了!
大好きなディビッド・サンボーンの音楽を聴きながら、一個づつ餃子を包みました。
30分位で40個の餃子の包みが完了!
3.さあ食べよう!
夕方、6時頃カミサンが到着。7時頃から夕食を開始しました。先日購入した、格安のホットプレートを使って餃子を蒸し焼きにします。
4.完成!
水分が無くなったところで、少し油を引き、火を少し落として、パチパチと焦げ目が付く様に焼き上げます。本当は、ごま油を使うといいんだけど、ちょうど切れていました。
さあ完成です。
もちもちの皮に、ジューシーな中身で、とってもおいしい餃子でした。
私もカミサンもお腹いっぱい食べましたが、40個作りましたので、半分は冷凍庫で保管です。一人の時の非常食にとっておきましょう。