もう一度初心に帰って・・・・・。

おはようございます、Tomです。昨日は日中晴れて洗濯物もきちんと乾いてくれました。でも、今日から週末にかけてお天気は微妙な感じですね。週末は、久しぶりのラウンドですので、何とかして欲しいものです。しかも、こちらに来て初めてのラウンドです。
どうか、お天気が良くなりますように・・・・・。

さて、先週は、会社の無線クラブの合宿で那須に行ってきましたが、その合宿の時に、私の部屋に如何に目立たなく、且つ効率の良いHFのアンテナを張るかについて、諸先輩から様々なアドバイスを頂きました。

こちらには、144MHz/430MHzの無線機は持ってきておりましたが、いつワッチしてもほとんど交信をしている様子がありません。あっても、一局くらいかな?やはり都会では携帯電話やインターネットの普及で無線なんかやっている人はいなくなったんでしょうね。
特にVU帯はそうかもしれません。

そこで、5月の連休に車で帰省した時に、HFのトランシーバーも持ってきました。
TS-850は現在死んでいるので、持ってきたのは、開局当時に中古で購入したTS-440です。
こいつは、コンパクトで且つアンテナチューナーも内蔵しているので、結構気に入っています。これに50MHz帯もあればなぁ〜。でも50MHzを加えると、TS-690だもんね。
流石にHF帯なら全国区なので、いつでもやれるでしょう。

ところが、Tomは非常に不安なことがあります。それは、電波を発射するためのアンテナをどうするかです。大家さんは目の間にいるので、さすがにGPは無理。ひっそりと目立たたないHFのアンテナを張りたいのです。しかも、TVI等の影響が無い様にしたいのです。
なんせ、マンションなので、真下に住人がたくさんいらっしゃいますし、隣近所にも影響が無い様にしたいのです。
さすがに、テレビもデジタル化されたので、ざらつきなどは出ないと思いますが、オーディオに乗ったり、インターホンがなったりしないか心配です。

そこで、もう一度アンテナ工学を、基礎から勉強することにしました。
HFの無線機と一緒に、下記の本も実家から持ってきたので、毎朝勉強しています。
何とかしたいですね。

アパマンの無線家の皆さん、ご指導下さい。