Avancia改良計画  −その1−

こんにちは、Tomです。今日も結構天気が良く、気持ちが良かったですね。スギ花粉も5月の連休になると、ほとんど影響がなくなるので助かります。どんどん野外活動しましょう。


さて、今日の話題は、Tomの愛車『アヴァンシア』の改良計画の話です。
Tomは、アヴァンシアをお友達のSaiさんから譲り受けて、ナビを取り付ける時に、エアコンのコントローラの部分に取り付けようとしたため、そのコントローラを灰皿の部分に取り付ける事になり、その箇所を切り取りました。
しかし、結局ナビは、純正ナビの前に取り付けたため、灰皿の部分が下記の写真の様にあんぐりと口を開けたままになっていました。

いくらなんでも、これでは格好が悪い。そこで、そこに、穴と同じサイズの箱を取り付け、それに加えて、USBのソケットも取り付けようと思っておりました。

それから、以前ヤフオクで購入したナビのアンテナもついでに取り付けようと思います。

こんなことも、実家に居ればすぐに出来るのですが、神奈川のマンションではなかなか出来なかったんですよね〜。
それでは早速やってみましょう!

1、ひたすらバラシ

 1)まずは、ダッシュボード関連をひたすらバラします。
 シフトレバー部のパネルは、依然ばらしたことがあるので、意外に簡単です。

 ドライバーを差し込み、エイ!と引き抜くとパネルは外れます。


 2)次にオーディオをばらす。
  次はオーディオをばらします。
  これは4本のねじを取り外し、コネクタを摂ればOKです。

  これで、ダッシュボード関連のバラシは終了です。

 3)小物入れ部分をばらす
   そして、小物入れの部分をバラシます。これはねじ5本を取り外せば簡単に取り外せます。

 4)ピラーのカバーをばらす
  アンテナを取り付けるためには、ピラーのカバーの内側に配線をしなければなりませんので、内張りを外します。

  ① まず、モールを取り外します。


  ② そして、ピラーの内張りを外します。


これで、払は全て終了です。


2.アンテナの取り付け

  今回アンテナ取り付けは、バラシのついでですので、簡単に書きます。

  ① フロントガラスにアンテナを貼り付けます。

  ② そして、配線はピラーに沿わせます。

  ③ ナビに取り付け完了!

3.動作確認!

  さて、ナビに電源を入れて、アンテナの感度を確認します。
  おお!以前のロッドアンテナに比べて、かなり感度がアップしたようです。


  

今日のところは、ここ迄です。
続きは、明日をお楽しみに!