PCの修理 −その3−

おはようございます、Tomです。昨日は、朝天気が良かったのですが、その後、風も吹き出し一時時雨れる時もありました。

おかげさまで、ラッキーな虹も見る事も出来ました。完全な虹は、今年3回目です。


さて、先日から実施している、TomのメインPCの修理です。突然電源が落ちてから、まだ修理に決定打が無いので、CPUかも知れない状況で、ヤフオクでCPUを500円で落札し、その配達町でした。(普通郵便でしたので時間がかかりました。)

1.CPUがやってきた!

 昨日、待望のCPUが自宅に届きました。
 

2.CPUの交換
 それでは、CPUを新しいものと交換しましょう!

 現在のCPUを取り外します。

 コレが新しい中古のCPU?です。
 

 新しいCPUをセットします。

3.動作確認
早速、CPUクーラーを取り付け、最小限の状態でメインボードをセッティングし、電源をONします。

 結果、FANは回りますが、立ち上げる音がしません。
 

 そこで、状態を確認するために、ディスプレイを取り付けて再度電源ON!

 すると、今度は立ち上げらなくなりました。
 おやおやまたですか?
 この原因はCPUではありませんね。

4.電源(PSU)の確認
 いよいよ電源を確認します。

 1)ATXのピンアサインをネットで確認
  ATXのピンアサインをネットで確認し、PSUの電源をONするためのピンを探します。
  パソコンが壊れているので、iPadで確認します。



 2)ショートケーブルの準備
  電源をONするためのショートケーブルを準備します。

 3)パワーONスイッチを入れてみる
  ショートピンを使用して、14Pと13PをショートしパワーをONしてみる。
  ところが、電源は入りませんでした。


今回の修理では、CPUが『白』であることは確認できました。
それからPSU単体でも動作しませんでしたが、一度動作しなくなるとPSUの動作が復帰するのには時間がかかるので、まだわかりません。
もう少し、がんばります。