HP Note PCの修理 −その3−

こんばんは、Tomです。今日も朝から暑かったですね。特に今日は出勤時ですでに30℃を超えていました。でも、天気予報通り、夕方に夕立があり、すこし暑さが和らいだと思います。明日は、雨の日です。台風の影響ですね。

さて、今週から連載しているHPのNote PCの修理の記事ですが、今日は−その3−です。果たして直るのでしょうか?

1.昨日までの状況
 昨日までの状況は、液晶ディスプレイを取り外し、それをばらしてから動作を確認しました。
そして、バックライトが怪しいので、インバーター基板を再半田したところ、それは白でした。
そこで、ディスプレイを裸にしてみたら、バックライトは白でした。もうこれは液晶部の接点不良である事が分かりました。そこで、あちこち応力を加えたところ、ハレーションが止まる箇所を見つけました。これが、昨日までの状況です。

2.カバーと液晶の間に物を詰める。
 応力を加えると正常に動作する箇所があるので、その部分に応力が掛かるよう、ディスプレイとカバーの間にティッシュを詰めて液晶を反らせてみました。

でも結果はNGでした。

3.液晶の上部を摘まむと症状が止まる
 液晶の上部のある場所をつまむとハレーションが止まる箇所がありました。

 そこで、液晶と表カバーの間にティッシュを詰めてみました。

 これでも一向に改善されません。

4.本体を組む
 液晶の応力で修正しようと考えましたが、なかなか直る気配がありません。液晶の接点は非常に難しいので、これ以上やっても難しいと判断し、本体のみを生かすことにして、本体を組み上げる事にしました。

 1)本体から再び液晶を取り外す。

 2)キーボードのフラットケーブルを取り付ける

 3)裏カバーを取り付ける

 4)ヒンジ部のカバーを取り付け、完成!
最後に液晶部のヒンジカバーを取り付け完成です。これ単独で使用します。

5.同じ液晶ディスプレイを接続する。
本体は出来上がったので、これに余っているデスクトップPC用の液晶ディスプレイを接続します。このディスプレイは、本体と同じHP製。なんかしっくりきますね。このモニタは、お友達のやまちゃんに頂いたものです。やまちゃんやっと使い道が出来たよ〜。ありがとう!

でも解像度が合わないようですね。本体立ち上げ後、画面のプロパティーで解像度を合わせます。

なかなかいい感じです。

6.無線LANが使用できない???
 PCは、無事に使用できるようになりましたが、なぜかインターネットが見えません。よく見たら、無線LANがつながりません。
色々と考えてみました。
すると、NotePCの液晶ディスプレイから出ていた謎の2本のハーネスにたどり着きました。なんとこのハーネスは、無線LANのアンテナのハーネスでした。
このハーネスが液晶のフレームと接触し、フレームがアンテナになっていたのですね。納得!

仕方ありません、無線LANは、USBのタイプを購入し、接続するようにしましょう!

<あとがき>
今回の修理は、液晶部の接触不良であり、直すことは困難と判断しました。
しかし、手持ちのディスプレイを使用し復活!
このPCは、Tomのばあちゃん様にしたいと思います。
画面も大きいので見やすいと思います。インターネットを閲覧するくらいならOKです。