久しぶりにオーディオをいじる

こんばんは、Tomです。今日は、夏休みの開けの仕事の初日です。朝は曇っていましたが、その後は一日雨でした。なんだか夏はすっかりなくなりましたね。さあ、今日からは仕事一筋ですね。

さて、Tomの夏休みは、草刈りとお盆でほとんどが終了しました。一日だけゴルフを楽しみましたが、あとは、ほとんど家の仕事で終わった感じです。まあ、お盆型の夏休みはこんなもんです。

夏休みは何もできなかったので、今日はこれまで気になっていたことをやってみる気になりました。
それは、これです!
何かというと、Tomがクリスキット基板で自作したイコライザアンプのケースを格好良くする事です。
交換したいケースは、YAMAHAのトランスミッターです。
このトランスミッターは、ヤフオクで1000円で落札したのもです。
Tomの部屋のオーディオセットとつなぎ、音楽ソースをトランスミッターに入力し、それを電波で飛ばします。そして、お風呂に持ち込んだラジオでその音楽を受信して、楽しんでいました。

上が、Tomが作ったフォノイコライザーアンプで、下がトランスミッターです。

この薄さが良いですし、しかも、入出力の個数、スイッチの個数も丁度良い感じです。

1.中を開けてみる
それでは、さっそくバラシてみます。

1)Tom製作のフォノイコライザ
  まずは、自作のフォノイコライザアンプです。久しぶりに中を見ましたが、なかなか綺麗な配線ですね。

 2)YAMAHAのトランスミッター
  次に、YAMAHAのトランスミッターの中を開けてみました。
  外観はとても綺麗なのですが、中を開けてみると中は、ほとんどが木で、シールドが非常に甘く、なんだかなぁ〜と言った感じです。この入力にはフォノ入力もあるのにね。

2.トランスミッターをバラしてみる。
 このケースを利用するためには、まずは、トランスミッターを全てバラして、取り付けが可能かどうかを確認します。

 

色々ビスは外しましたが、なかなか外れない。構造的におかしい機器です。そこで フロントパネルに精密ドライバーを差し込みエイ!とやってみたら、外れました。

でも、実は木ネジが2つ馬鹿になりました。

3.部品が入るかを確認 
 バラバラになりましたので、さっそく部品が入るかを確認します。一番背の高い部品は、電源トランスです。

4.ちょっと迷っています
 いろいろ考えましたが、まだ迷っています。
 外観を取るか、シールドを取るか・・・・。
 オーディオ的に言えば、今の状態から触らないことが一番です。
 でも外観がね〜。

 どうしようかな〜?