ONKYO Integra M-506RS −その3−

こんばんは、Tomです。いや〜、今日は朝から暑かったですね〜。出勤時すでに外気温は27℃になっていました。今日も日中は32℃くらいだったのでしょうね。この天気は、明日まで続くそうですが、明後日からは、また梅雨空に逆戻りです。残念!

さて、先日から実施しているONKYOパワーアンプM-506RSの修理、今回はーその3−となります。前回の記事は、内部の埃を取り除いたのですが、38年の埃は、結構こびりついていました。そこで今回は、基板を中心に洗浄を行います。

1.リアパネルのばらし

リアパネル完全にばらさないと、基板にアクセスできないので、SPの配線を切断し、プリ入力の端子を取り除きます。

GND線を切断する。同様にSPの配線も切断します。

リアパネルが完全に外れました。

これで電源基板へのアクセスが楽になりました。

2.ボトムカバーのばらし

次にボトムカバーをばらします。

足もボトムカバーの固定に使用されていました。

これで基板の裏側にもアクセスが可能となりました。

3.電源基板をばらす

だいぶアクセスが楽になりましたが、もう一歩進めて電源基板単体を取り外しましょう。

電源基板をブラケットに固定しているビスを外します。

電解コンデンサを固定しているカバーをばらします。

ハーネスを止めている結束バンドを切断します。

これで電源基板が自由になりました。

4.電源基板の洗浄

さあ、アクセスが楽になりましたので、パーツクリーナーと歯ブラシで電源基板を洗浄しましょう!

狭いところは綿棒を使用してゴシゴシと汚れを落とします。


だいぶ綺麗になりました。
本当は、全部取り出して洗面所で水洗いしたいのですが、電源の配線がべったりとはんだ付けされているので、今回はこの程度で我慢です。

5.トランスとシャーシーを洗浄する
せっかくですので、トランスとシャーシー、ヒートシンクを洗浄します。

1)トランス
トランスは、マジックリンと歯ブラシでゴシゴシと洗浄します。

2)シャーシー
シャーシーも同様に洗浄します。

3)ヒートシンク
ヒートシンクは、綿棒にマジックリンを染み込ませ洗浄します。

6.基板のはんだ面の洗浄
基板をひっくり返して、はんだ面を洗浄します。

7.配線を固定

最後に配線を結束バンドで固定して、電源基板回りの洗浄は終了です。

次回は、フロントパネル回りを洗浄します。
お楽しみに!