I-COM 2mオールモード機 IC-275Dの修理 −FINAL−

こんばんは、Tomです。今朝も昨日に引き続き寒い朝でしたね。車のフロントガラスには、やはり霜が降りていました。幸い、Tomが出勤するころには溶けていましたので助かりましたが。今週末は、本当にタイヤ交換をしておかないと危ないですね。

さて、今日の記事は、I-COMの無線機IC-275Dの修理のFINALとなります。昨日の記事では、バックライトを麦球からLEDに交換しましたので、今日は、組み立てながら動作確認をして、最終仕上げになります。

1.ハーネスの組み付け
LEDの組み込みは完了しましたので、いよいよ組み付けてゆきます。しかし、見てください。このハーネスの量。半端じゃありません。

1)フロントパネル基板にハーネスを取り付ける
まずは、フロントパネル基板に、ハーネスを取り付けます。タグのナンバーとコネクタのナンバーを確認しながら、慎重に行います。

2)メインボードへのコネクタ配線
次にメインボードへのハーネスの配線です。

タグが剥がれ落ちてしまったハーネスもあり、ちょっと困ってしまいましたが、そんな時は、サービスマニュアルを参照しました。

ところが、このマニュアルをみてビックリ!雄のコネクタのナンバーと、メスのナンバーが違うのです。これは珍しいです。

2.フロントパネルシャーシー取り付け
ハーネスが取りついたので、次は、フロントパネルのシャーシーを取り付けます。

次に裏側のシールドシャーシーの取り付けです。

これで、パワーユニット以外は配線が完了しました。
ハーネスがきちんとあっているかどうかすべて確認しながら実施したので疲れた〜。

3.パワーユニットの取り付けと動作確認
いよいよパワーユニットを取り付けて、動作を確認します。

1)パワーユニットの取り付け

2)動作確認
裸の状態で、軽く動作を確認します。
結果大丈夫のようです。

4.洗浄
さて、軽く動作を確認しましたので、外装パーツをマジックリンで洗浄します。

1)トップ、ボトムのカバーの洗浄

2)フロントパネルの洗浄

3)つまみ類の洗浄

5.外装の組み付け
さあ、いよいよ仕上げにとりかかります。

1)DDS、メインボードのシールドカバーの取り付け

2)ボリュームの固定
次にボリュームの類のナットを取り付けます。

3)スイッチのヘッダーの組み付け
スイッチは沢山あるので、全部そろっているかどうか心配でした。
スイッチのヘッダーの色については、写真を参考にして間違いのないようにね。

これでプッシュスイッチのヘッダーは全て取りつきました。全部そろってて良かった〜。

4)フロントカバーの組み付け

5)ボリュームのつまみ組み付け

6)上下のカバーの組み付けとタッチペン仕上げ

上下のカバーを取り付け、傷のある部分はタッチペンで傷隠しします。

黒つや消しなので、目立たないですね。
でも、本当は、スプレーで塗装したかったです。

6,動作確認

全て組みあがりましたので動作を確認しました。

パワーはきちんと50W以上出ています。

音声もTomの無線機でモニターします。OKです。

7.完成!
これで完成です!
パネルはピカピカで、新品同様のような仕上がりです。

今回の修理は、パワーが出ない故障は割と難しくなかったのですが、LED交換は、フロントパネルをすべて分解する必要があり、とても大変でした。しかも、ハーネスがものすごい量でしたので、それも大変でしたね。
でも、すべて直って良かったです!
まだまだ現役で使えます。末永くお使いください。