スピーカーを切り替えよう!ーその2−

こんばんは、Tomです。今朝は、昨日に引き続き寒かったですね〜。でも日中はとても暖かくなりました。明日はまた寒くなるそうです。


さて、今日は、昨日に引き続きスピーカー切り替え器の話です。昨日はアンプと接続するためのハーネスを準備しました。そして、リレーの接触抵抗も改善しました。

そして、今日は、実際にスピーカーに接続します。

1.スピーカケーブルに圧着端子を取り付ける
さて、2セットのスピーカーケーブルにはバナナ端子が付いています。
バナナン端子は、接触抵抗も少なく、且つアンプへの接続が簡単なので、Tomは大変気に入って使用しています。

しかし、この頂いた切り替え器の端子は、端子盤ですので圧着端子に変換しなければなりません。
そこで、すべてのスピーカーケーブルにY型の圧着端子を取り付けました。

2.端子を接続する
スピーカー端子を切り替え器に取り付けます。

そして、スピーカー切り替え器からのケーブルをアンプに接続します。

3.動作確認
まずは、切り替える前にTANNOY君で試聴

次に、切り替え器でYAMAHAのNS-1000Mに切り替えます。
リレーがONしNS-1000Mに切り替わります。

スムーズに切り替わります。

ちょっと考えたら、タイマーのスイッチで、この切り替え器のリレーをON/OFFすれば、手元で切り替え器を動作させ、スピーカーを切り替えする事が出来ますね。

今後は、さらにバージョンアップして、先日の赤外線リモコンで切り替えできるようにしたいと思います。