Play Station 2の修理 −その3ー

こんばんは、Tomです。今日は曇り/時々晴れ。少し天気は回復しました。でも、さわやかな秋晴れにはなりません。また夕方から曇り空に。北海道は、今日氷点下を迎えたそうな。

さて、今日の記事はPlay Station2の修理 -その3-です。昨日はプレステ2を何とかばらして、メイン基板までたどり着きました。なかなか難解な作業でした。もう少し、楽にばらせると良いのですが・・・・・。

今日はその続きです。

1.AVコネクタの根本の接触をみる

まずはコネクタがあれだけボロボロでしたので、メイン基板のコネクタの状態を見てみます。そしたらコネクタはキチンとハウジングが施され、がっしりしています。これなら安心です。
そして、基板も両面スルーホールなので、接触不良や半田クラックはなさそうです。
でも、念のため、再はんだを行いました。

2.再組立て

さて、コネクタの状況は確認出来、再はんだも行ったので、組み立てを行います。組み立てられるのかちょっと不安です。でも、手順を考えてなんとか挑戦!

1)CDドライブのハーネス接続

2)CDドライブ取り付け

3)PSUの取り付け

4)カバーの取り付け

バラしているときは手順がハチャメチャでしたが、組み付けは何とかうまくいったようです。

3.動作確認

あまり期待していませんが、一応動作確認をしてみます。

やっぱり駄目ですね。

4.情報収集

ハード的にはあまり損傷はなさそうなので、なんかソフト的に切り替える手段があるのでは?と思い、ネットで『プレステ2 画面写らない』というキーワードで検索すると、下記のサイトにたどり着きました。
https://retorotoro.com/2017/12/26/ps2%E6%98%A0%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84/

どうやら、コンポジット出力とデジタル出力の切り替えがあり、デフォルトはコンポジット、今回のケーブルはデジタル出力なので、その切り替えをする必要が有るようです。
でも画面が見えないので、上記のサイトに書いてある手順で、切り替えを行ってみました。

そして、もう一度再起動!
写るかな・・・・・・・、やっぱり駄目ですね。
これは、かなり重症かな?

5.情報収集2

今朝、早起きして情報収集2を行いました。すると、こんな記事もありました。DC-DCコンバータのヒューズ抵抗が切れていて、電源がチップに行かないというもの。
この記事の最後の方です。

http://niga2.sytes.net/game/ps2.html

もう一度ばらすのか・・・・・気が滅入る。

でもなんとかばらして、基板にたどり着きました。

6.ヒューズの確認

メイン基板には2か所にチップヒューズがあります。これが切れていないかを確認します。

どちらも大丈夫ですね。
これで、望みは絶たれました。
あとは、ジャンクを買って2個1にするしかなさそうです。