夏野菜は終了!秋冬野菜の種蒔き!

こんばんは、Tomです。昨日から今日にかけて、秋晴れです。今週は金曜日まで天気は安定しているようです。せっかくなので、週末まで天気が良いと良いのですが。

さて、連休最後の日は、親戚のお葬式と法事に参列しましたので、今日の記事は昨日行ったアグリライフの記事です。
昨日は町のチャレンジ畑の夏野菜の撤去と秋冬野菜の種蒔きを行いました。

1.夏野菜の撤去

先ずは夏野菜の撤去です。

1)キョウリ
キョウリは、殆ど終わりました。今年の夏、Tomは脱炭水化物をしていたので、毎日の朝夕食は一番最初にキュウリを三本食べてお米代わりにしていましたので、おそらくTomはこの夏100本以上のキュウリを食べたと思います。大変お世話になりました。お陰様で、6月から8月の2カ月で9kg痩せ、血圧も血糖値も正常値になりました。まずはお世話になったキュウリの撤去から始めます。

ハサミでツルをカットし、キュウリのツルをネットから剥がします。

思ったより簡単にキュウリの撤去は完了です。

2)オクラとパプリカの撤去

続いて、オクラとパプリカです。

こちらも枝を払って根っこを起こします。

3)トマト
トマトはまだ少し実が付いていますが赤くなるかどうかわからないので、思い切って撤去します。

4)パイプの撤去

パイプを撤去します。

以外に簡単に撤去完了です。
そして、マルチを剥がし準備完了です!

3.床作り、畝立て、マルチ張り
さあ、いよいよ秋冬野菜の準備です。
先ずは、苦土石灰、畑のカルシウム、肥料などを撒き、管理機で耕運します。

次に畝立てとマルチ張りです。
管理機で畝立てを行います。
ここには、大根を植えるので、畝はいつもより高くします。

そして、マルチ張り、先ずは一本終了です。

同様に、もう一本畝立てを行い、マルチを張りました。

カミさんが大根の播種の穴を開けている間、Tomは、春菊とほうれん草の畝立てを行いました。

4.秋野菜の播種

秋野菜の播種にはちょっと遅いのですが、大根を2畝、あと余ってる畝に春菊とほうれん草の種蒔きを行います。

1)大根の播種
穴を開けたところに、もう一度土を入れます。

そこに大根の種を2粒蒔いて、薄く土を被せ、水をやれば終了です。

2)春菊の播種

次は春菊です。この春菊の種は、昨日畑でお会いした同じチャレンジBコースのメンバーのItoさんから頂きました。

春菊は筋蒔きしてから、間引きます。
ひと畝に3本の筋を作ります。筋は棒を押し付けるとまっすぐな溝が出来上がります。

次に水をやります。

春菊の種をまきます。

その後薄く土を被せ、その上にもみ殻を敷きます。

そして、最後に水をたっぷりかければ完了!

3)ほうれん草の播種

最後はほうれん草です。これも春菊と同様の手順で播種をします。

弁天という種類のほうれん草を蒔きました。
ほうれん草の種は春菊に比べ、だいぶ大きいですね。

これで、チャレンジ畑の秋冬野菜の播種は完了です!
ちょっとホッとしました。
次回は、玉ねぎの定植です。
秋口は忙しいですね。