SONY CDレコーダー CDR-W66 の修理 -その1-

こんばんは、Tomです。昨日に引き続き今日も一日中寒い日です。本当に来週の金曜日までこんな調子だと、気がめいってしまいますね。

さて、昨日の夕方、神戸から荷物が1つ届きました。

f:id:tomtom1ono:20190211071455j:plain

これは、神戸のレコーディングスタジオの方から依頼されましたSONYのCDレコーダーです。

f:id:tomtom1ono:20190211071938j:plain

依頼の内容は、CDレコーダーのトレイの開閉がうまく行かなくなったそうですが、メーカーはすでに修理の受付をしていないので、ぜひ見てほしいとの事でした。
仕事で使用していると思いますので、できるだけ早く対処してあげようと、今朝は早起きして修理に取り掛かりました。ちょっと寒いけどね。

1.症状を確認する。

まずは、症状を確認します。

1)電源ON
これは問題なしです。

f:id:tomtom1ono:20190211071953j:plain

2)CDトレイオープン

あれ!途中までしか開きません。

f:id:tomtom1ono:20190211072032j:plain

3)CDトレイクローズ

次に、クローズ。

f:id:tomtom1ono:20190211072010j:plain

これでも、きちんと閉まりません。

f:id:tomtom1ono:20190211072105j:plain

これは、トレイを開閉するためのプーリーのゴムベルトが伸びているのでしょう!

2.バラシ

それでは、さっそくバラシを行います。

1)TOPカバー

まずはTOPカバーをばらします。

f:id:tomtom1ono:20190211072200j:plain

中はこんな感じです。

f:id:tomtom1ono:20190211072557j:plain

CD-Rドライブは、オープンタイプではなく、きちんとケーシングされていますね。これを取り出さないと修理はできませんね。

2)CD-Rドライブ周辺を観察

CD-Rドライブの周辺を観察します。
コネクタは3本、これは簡単ですね。

f:id:tomtom1ono:20190211072709j:plain

所が、ドライブを止めているビスが見当たりません。

f:id:tomtom1ono:20190211072714j:plain

これは、ちょっと大変かも。

3)フロントパネルのバラシ
CD関連のトレイを取り出すときには、フロントカバーとバッティングするケースが多いので、フロントカバーをばらします。

f:id:tomtom1ono:20190211073228j:plain

f:id:tomtom1ono:20190211073317j:plain

f:id:tomtom1ono:20190211073328j:plain

f:id:tomtom1ono:20190211073407j:plain

f:id:tomtom1ono:20190211073641j:plain

4)操作ユニットのバラシ

フロントカバーをばらしても何も変わらないので、次に操作パネルユニットをばらします。

f:id:tomtom1ono:20190211073703j:plain

f:id:tomtom1ono:20190211073900j:plain

操作ユニットが外れました。

f:id:tomtom1ono:20190211073950j:plain

5)CD-Rドライブの取り外し

フロントパネルユニットをばらしたら、やっとからくりが見えました。

このビスと後ろのビス2本を外せばいいのね。
もしかするとフロンパネルをばらさなくともよかったもしれない。
でも、これも修理の醍醐味なので、まっいいか。

f:id:tomtom1ono:20190211074402j:plain

今日はここまでです。
明日は、実際にCD-Rドライブの中を開けて、修理を行います。
お楽しみに!