YAMAHA HDDマルチトラックレコーダー AW-4416の修理 -FIAL-

こんばんは、Tomです。昨日に引き続き、今日も天気が良く暖かい日でした。とても暖かいのでこのまま春になるのではという勢いでした。もう2月で明日は節分で明後日は立春です。

さて、今日の記事は昨日に引き続き、HDDマルチトラックレコーダー AW-4416の修理の記事です。
昨日の記事では、ほぼ修理は完了しました。今日は仕上げです。

1.操作パネルのベトベトを取り除く
1990~2000年くらいの製品でしょうか?この当時の製品は、手触りを良くするために特殊な塗装を施しています。しかし、この塗装は10年くらいするとベトベトになってしまいます。
Tomがジャンクで購入した時点でこのマルチトラックレコーダーのの操作部は、ベトベトになっていました。

そこで、パーツクリーナーでベトベト塗装を取り除きます。

まずはCD-Rの操作部です

f:id:tomtom1ono:20200202203502p:plain

f:id:tomtom1ono:20200202204030p:plain

f:id:tomtom1ono:20200202204048p:plain

パーツクリーナーは、ベトベトを取り除けます。

f:id:tomtom1ono:20200202204158p:plain

これで、何とかCD-Rの操作部のベトベトはなくなりました。

f:id:tomtom1ono:20200202204250p:plain

2.フェーダー部のベトベト除去
続いてフェーダー部のベトベトを取り除きます。本当に困ったもんです。

f:id:tomtom1ono:20200202204416p:plain

f:id:tomtom1ono:20200202204437p:plain

これで、フェーダー部のベトベトは無くなりました。

f:id:tomtom1ono:20200202204453p:plain

3.全体を洗浄
CD-R操作部とフェーダー部のベトベトを除去し、さっぱりしました。
そこで、他の部署はマジックリンと歯ブラシで洗浄します。

f:id:tomtom1ono:20200202204825p:plain

最後は、仕上げです。

f:id:tomtom1ono:20200202204846p:plain

結構綺麗になりました。

f:id:tomtom1ono:20200202204935p:plain

4.ジョグダイヤルのベトベト除去
つまみ類を戻そうとしましたが、ジョグダイヤルがベトベトしてました。
そこで、ジョグダイヤルのベトベトもパーツクリーナーで除去します。

f:id:tomtom1ono:20200202205203p:plain

これでベトベトがなくなりました。

f:id:tomtom1ono:20200202205223p:plain

5.つまみの設置
最後は操作部のつまみ類を元に戻します。

1)インプット部のつまみ
f:id:tomtom1ono:20200202205449p:plain

2)ディスプレイ脇のつまみ
f:id:tomtom1ono:20200202205528p:plain

3)フェーダーのつまみ
そして、最後はフェーダーのつまみを取り付けます。

f:id:tomtom1ono:20200202205603p:plain

これで、HDDマルチトラックレコーダーの修理は完了です。

f:id:tomtom1ono:20200202210141p:plain

6.最後に動作確認
最後にHDDに録音した曲の動作を確認して、すべての修理の動作の確認が出来ました。

f:id:tomtom1ono:20200202211017p:plain

数年間にジャンクで4000円で購入したHDDマルチトラックレコーダーは見事に復活しました。
Tomは今年定年を迎えますので、老後はマルチトラックレコーダーで、多重録音を楽しみたいと思います。
楽しみです!