昨年修理出来なかったもの・・・・

こんばんは、Tomです。今朝起きるとなんだか寒い。そこでカーテンを開けると雪景色。でも積雪は3cmほどでしたので助かりましたが、出勤時はこんな雪でも圧雪状態で大渋滞でした。
さて、今日の記事は久しぶりに修理の記事です。この所修理の記事はレポートしていませんが、Tomは昨年も沢山の修理を行いました。でも、直せない物もあるんです。今日は昨年末修理出来なかったものをレポートします。

1.Tomの部屋の冬の暖房器具
今年は寒いですね~。そして今年は緊急事態宣言もあり、1月から在宅勤務が増えています。でも、Tomの部屋の暖房器具はこの電気ストーブです。実はTom家は高気密高断熱の為、石油ストーブや石油FANヒーターが使用できません。
そこで、冬はこんな電気ストーブでしのぐのです。

f:id:tomtom1ono:20210204194836j:plain

2.故障したハロゲンヒーター
本当はハロゲンヒーターがあったのですが、昨年の春先に突然壊れてしまいました。
そこで、昨年末にハロゲンヒーターの修理を行う事に。全体の写真を撮るのを忘れたので、修理の途中の写真を使用します。

f:id:tomtom1ono:20210204195353j:plain

3.底辺部のバラシと確認
それでは、電源コードが出ている底辺部からバラします。

1)バラシ
f:id:tomtom1ono:20210204195527j:plain

f:id:tomtom1ono:20210204195609j:plain

2)スイッチの動作確認
底辺部には、安全スイッチがあります。まずはこのスイッチの導通の確認を行います。
結果、OKでした。

f:id:tomtom1ono:20210204195725j:plain

f:id:tomtom1ono:20210204203655j:plain

3.ヒーター後部のバラシと確認
底辺部は大丈夫でしたので、今度はハロゲンヒーターの後部をばらします。

1)バラシ
f:id:tomtom1ono:20210204200119j:plain

f:id:tomtom1ono:20210204200413j:plain

f:id:tomtom1ono:20210204200444j:plain

f:id:tomtom1ono:20210204200834j:plain

f:id:tomtom1ono:20210204200855j:plain

2)ヒューズ抵抗を確認
ヒューズ抵抗の導通を確認します。
これが切れているんだったらいいのですが・・・
f:id:tomtom1ono:20210204200916j:plain

f:id:tomtom1ono:20210204200936j:plain

結果、温度ヒューズはOKでした。

4.ヒータ前面のバラシと確認
今度はハロゲンヒーターの前面をばらして確認を行います。

1)フロント部のバラシ
f:id:tomtom1ono:20210204201033j:plain

f:id:tomtom1ono:20210204201517j:plain

2)リア部のバラシ
ヒータが取れないので後ろからバラします。

f:id:tomtom1ono:20210204201554j:plain

f:id:tomtom1ono:20210204201657j:plain

3)ヒーター部のバラシ
いよいよヒーター部をバラします。

f:id:tomtom1ono:20210204202200j:plain

f:id:tomtom1ono:20210204202226j:plain

ヒーターを見たら・・・・
ヒーターが黒焦げ。
ヒーターが切れた様です。

f:id:tomtom1ono:20210204202244j:plain

ネットでヒーターを探しましたが、丸型のヒーター部品は中々ありませんね。
そして、見つかっても結構高い部品です。
これでは部品を購入して修理しても、余り効果がありませんね。
そこで、修理は諦めました。
こんなこともあるんですね。中古を探したほうが安いのであきらめました。