YAESU アンテナローテータ G-2300DXAの修理ーその2-

こんばんは、Tomです。今日は昨日よりも暖かい日でしたね。夜になっても外気温は12℃もありました。明日も最高気温は15℃ですが、午後から急降下。雨風が強くなりそうです。
さて、Tomは先般お友達のSaiさんの無線機のアンテナを回転させるローテータのコントローラの修理を行いました。でも、修理をしても実際のローターはないので週末に一度戻して動作を確認してもらいました。
そしたら、なんと正回転、反回転はするのですが、45°くらいで止まってしまうという事で、出戻りしてしまいました。

1.出戻りのG-2300DXAとリファレンスのG-800SDX
Saiさんは、移動運用にもう一つローテータを保有しているので、リファレンスとしてKenproのG-800SDXというローテータもお借りして来ました。

f:id:tomtom1ono:20210301204952j:plain

この二つ、コントローラ的には全く同じ感じがします。KenproをYAESUが買収したので、Kenproがオリジナルで、YAESUはOEMなんでしょうね。

1)YAESU G-2300DXA
f:id:tomtom1ono:20210301205140j:plain

2)Kenpro G-800SDX
f:id:tomtom1ono:20210301205203j:plain

コントロールする部分はほぼ一緒ですね。

3)スペックと価格の違い
ネットで価格をスペックの違いを確認しました。
すると、G-2300DXAは上から2番目のハイエンド、そしてG-800SDXは、ミドルレンジですね。

f:id:tomtom1ono:20210301205526j:plain

スペックはこんな感じです。

f:id:tomtom1ono:20210301205606j:plain

2.外観と内部の違い
コントローラですので、そんなに違うのでしょうか?それでは比較してみます。

1)外観:リア
フロントはほぼ同じですので、リアを確認します。

①G-2300DXA
f:id:tomtom1ono:20210301205840j:plain

f:id:tomtom1ono:20210301210044j:plain

②G-800SDX
f:id:tomtom1ono:20210301210019j:plain

f:id:tomtom1ono:20210301210106j:plain

2)内部
それでは内部を見てみましょう!

f:id:tomtom1ono:20210301210212j:plain

カバーをばらしてみると内部は全く異なります。

f:id:tomtom1ono:20210301210332j:plain

f:id:tomtom1ono:20210301210358j:plain

3.動作の比較
どちらもローターを付けない状態で、電源を入れて動作を比較します。

1)G-2300DXA
f:id:tomtom1ono:20210301210800j:plain

電源スイッチをONしても、メーターが光りません。そして、なにも動きません。

2)G-800SDX
f:id:tomtom1ono:20210301210906j:plain

電源を入れると、メーターが光り、メーターは回転しホームポジションに動きます。

f:id:tomtom1ono:20210301211021j:plain

4.DXA-2300DXAをばらす
G-800は中身が異なるので、G-2300DXAをばらします。

f:id:tomtom1ono:20210301211656j:plain

f:id:tomtom1ono:20210301211720j:plain

f:id:tomtom1ono:20210301211738j:plain

5.回路図を手に入れる
ネットで回路図を手に入れました。北米のYAESUのユーザーズマニュアルなので、きちんと回路図もついています。
回路図があると全然違います。

f:id:tomtom1ono:20210301211431j:plain

f:id:tomtom1ono:20210301212033j:plain

f:id:tomtom1ono:20210301212049j:plain

6.照明を修理する
まずは手始めに、メーターの照明を修理します。

1)メタ―ユニットをばらす
f:id:tomtom1ono:20210301212331j:plain

これですね。

f:id:tomtom1ono:20210301212415j:plain

2)ランプの導通をチェック
f:id:tomtom1ono:20210301212522j:plain

ランプはやはり切れていますね。地震で落下した時に切れてしまったのでしょう。

f:id:tomtom1ono:20210301212613j:plain

3)回路図で電圧を確認
回路図をから電圧をチェックします。
電圧はDC12Vです。
f:id:tomtom1ono:20210301212746j:plain

4)オシロでも確認します。
f:id:tomtom1ono:20210301212931j:plain

きちんとDC12Vですね。

f:id:tomtom1ono:20210301213014j:plain

5)高輝度LEDで確認
高輝度LEDで明るさを確認します。

f:id:tomtom1ono:20210301213140j:plain

抵抗値は560ΩでOKですね。

6)LEDに交換する
それではLEDを半田付けします。

f:id:tomtom1ono:20210301213300j:plain

f:id:tomtom1ono:20210301213327j:plain

f:id:tomtom1ono:20210301213343j:plain

7)動作確認
電源をONし、動作を確認します。

f:id:tomtom1ono:20210301213434j:plain

結構綺麗に光りますね。
これで、メーターの照明の修理は完了です。
次回は、回路図を追いかけてローテータの動作を確認します。