無線機のマイクケーブルの修理

こんばんは、Tomです。昨日は肌寒かったのに、今日は暖かな一日でした。これで桜はさらに進みました。宮城の桜もそろそろ終盤ですね。
さて、今日の記事は、週末にお友達のSugiさんから依頼されたマイクケーブルの修理の記事です。マイクケーブルの修理をしたついでに自分の固定のマイクケーブルも作りました。

1.修理を依頼されたKENWOODのマイク
これが修理を依頼されたマイクです。突然周波数がくるくる動きだしたそうです。

f:id:tomtom1ono:20210407204510j:plain

ケーブルのコネクタをばらすと中はこんなになっていました。

f:id:tomtom1ono:20210407204526j:plain

f:id:tomtom1ono:20210407204540j:plain

これじゃあ、アップダウンが激しく動くわけですね。

2.ケーブルのバラシ
それでは、このダメなケーブルのコネクタをバラシます。

f:id:tomtom1ono:20210407204903j:plain

f:id:tomtom1ono:20210407204919j:plain

f:id:tomtom1ono:20210407204941j:plain

コネクタが綺麗になりました。

3.再配線
コネクタに再配線を行います。

1)配線の準備
配線の下準備です。

f:id:tomtom1ono:20210407205048j:plain

f:id:tomtom1ono:20210407205257j:plain

2)配線
配線を行いますが、正常なKENWOODのマイクケーブルもお借りしましたので、これを見ながら半田付けします。

f:id:tomtom1ono:20210407205418j:plain

f:id:tomtom1ono:20210407205436j:plain

3)熱収縮チューブでカバー
配線の後は熱収縮チューブでカバーを行います。

f:id:tomtom1ono:20210407205459j:plain

f:id:tomtom1ono:20210407205555j:plain

4)コネクタの組付け
コネクタを組付け終了です。

f:id:tomtom1ono:20210407205641j:plain

f:id:tomtom1ono:20210407205702j:plain

5.自分の固定機のマイクケーブルを製作
マイクケーブルを修理していたら、自分のマイクケーブルも作りたくなってきました。

1)現在使用中のICOMのマイク
Tomは昨年お友達のNanさんのご紹介で、ICOMの無線機を格安で譲って頂きました。その時ICOM純正のマイクもついてきました。でもこのマイクは結構使いにくいし、音も好きではありません。

f:id:tomtom1ono:20210407210138j:plain

2)以前使用していたマイク
それ以前まで使用していたマイクは、アドニスのマイクです。こちらの方が使いやすいし、音も好きです。でも残念ながらこれまでICOMの無線機を使用したことが無かったので、このアドニスのマイク用のケーブルがありませんでした。

f:id:tomtom1ono:20210407210346j:plain

3)マイクケーブル製作
そこで、アドニス⇔ICOMのマイクケーブルを製作します。
ネットで情報を収集します。このサイトはとても便利です。

このサイトはとても便利です。

http://www.naxnet.or.jp/~masafumi/data/mic-pin.html

まずは、アドニス側のコネクタの半田付けを行いました。

f:id:tomtom1ono:20210407210545j:plain

そして、アドニスICOMの対比表を作り、それで半田付けを行いました。

f:id:tomtom1ono:20210407210916j:plain

6.動作確認
最後に動作を確認します。
ハンディー機でモニターしてみます。

f:id:tomtom1ono:20210407211030j:plain

結果はOKですね。
これで固定から出る時にも使いやすく、且つ音も良い状態でQSOが出来る様になりました。
今年の夏は、HF帯を楽しみたいと思います。
楽しみです!