バロネス君(ハンマーナイフの草刈り機)の修理

こんばんは、Tomです。今日は日中は曇り空で比較的涼しい日でした。でも、夕方から雨がぱらつき、夜は小雨になりました。明日から週末までは台風14号の影響で、雨模様です。
さて、今日の記事は、修理ライフの記事です。2週間ほど前にバロネス君(草刈り機)で丸山城の本丸の外周の草刈りをしていたら、木の切り株に引っ掛けて、刃が吹っ飛んでしまいました。

f:id:tomtom1ono:20210914192422j:plain

tomtom1ono.hatenablog.com

今日は日曜日に実施したバロネス君の修理の記事です。

1.頂いた不要になった刃
バロネス君の刃は2枚の2セット。4枚の刃が吹っ飛びました。でも、ここに新品の刃を設置すると刃の長さが異なるためにアンバランスになり、綺麗に回転しません。そこで、同じハンマーナイフを使用している親戚の方から、交換して不要になった刃を頂いてまいりました。本当に助かりますね。

f:id:tomtom1ono:20210914192403j:plain

2.ネットで注文したボルトとナット
後は、これを止める専用のボルトとナットがあればOKです。ところが、近くの農機器具屋さんではちょうど在庫切れになっていましたので、ネットで注文しました。ボルトとナットは1セット275円ですので、予備も含めて3セット購入しました。

f:id:tomtom1ono:20210914192723j:plain

3.アングルの修正
日曜日は比較的時間がありましたので、涼しくなった夕方に修理を開始!
バロネス君の頭を庭の石の部分に載せ、前を上げた後、前タイヤをコンテナに載せてジャッキアップします。

f:id:tomtom1ono:20210914193229j:plain

1)ボルトを挿してみる
まずはアングルにボルトに挿してみます。でも、木の根に引っかかって刃吹っ飛んだ時に、アングルも開いてしまったようです。このままでは、刃を取り付けれません。

f:id:tomtom1ono:20210914193348j:plain

2)アングルを修正
それでは、アングルの開きを修正します。
まずはレンチで、アングルを締め込みます。

f:id:tomtom1ono:20210914193749j:plain

でもアングルはとても頑丈なので、歯が立ちません。

3)ハンマーで修正
そこで、ハンマーで叩いて、開きを戻します。

f:id:tomtom1ono:20210914193942j:plain

これでやっと取り付けが出来そうです。

4.刃の取り付け
アングルの開き角がそれなりになりましたので、いよいよ刃を取り付けます。
ところが、なかなか刃をビスが通らないと思ったら、刃の取り付け穴がビスよりも小さいのです。おかしい”! 以前は普通に取り付けられたのに・・・・

f:id:tomtom1ono:20210914194228j:plain

1)穴の加工
仕方なく、ドリルにリーマの刃を取り付け、穴を少し大きくすることに。

f:id:tomtom1ono:20210914194439j:plain

でも、他の刃にボルトを入れてたら、入る刃もありました。これは錆で穴が小さくなったのですね。なので、余り錆びていない刃を選ぶことにしました。

2)取り付け
いよいよ取り付けます。

f:id:tomtom1ono:20210914194814j:plain

2セットの刃はきちんと取り付きました。

f:id:tomtom1ono:20210914194850j:plain

5.試運転
さあ、ローターがスムーズに動くかどうかを確認します。
ゆっくりとロータークラッチを入れて行きます。

f:id:tomtom1ono:20210914195103j:plain

実際に草刈りをしてみます。

f:id:tomtom1ono:20210914195355j:plain

回転はスムーズですし、きちんと草刈りも出来ました。
バロネス君が復活して良かったですね。
これで今週末は丸山城の本丸と二の丸の草刈りをしたいと思います。