LINNプリアンプ KAIRNの修理 シーズン12 ーその2ー

こんばんは、Tomです。今朝も、積雪で真っ白な朝でした。でも、積雪はわずか2cm。雪かきは楽勝ですね!そして一日中寒くて、ほぼ0℃以上上がりませんでした。今週はずーっと寒いです。
さて、今日の記事は、昨日の続き、『LINNプリアンプ KAIRNの修理 シーズン12』で、ーその2ーです。
昨日の記事は、電源のフィルター回路のフィルムコンデンサを交換しました。しかし、それだけでは、復旧しませんでした。
今回は、スイッチング電源の電解コンデンサの容量を確認します。

1.1次側の電解コンデンサの確認
それでは、ブリリアント電源というスイッチング電源の一次側の電解コンデンサの容量の確認と交換を行います。

1)33μF
まずは、スイッチングを行うFETのすぐそばにある33μFの電解コンデンサを確認します。この電解コンデンサが一番ヤバいのです。

f:id:tomtom1ono:20211228213921j:plain

f:id:tomtom1ono:20211228213938j:plain

容量の確認結果、容量は33μFで問題なしです。

f:id:tomtom1ono:20211228214010j:plain

本来なら交換したいところですが、このコンデンサは105℃品です。Tomが保有電解コンデンサは殆どが85℃品なので、交換しません。

2)47μF
続いて同じ基板の47μFの電解コンデンサを確認します。

f:id:tomtom1ono:20211228214649j:plain

f:id:tomtom1ono:20211228214621j:plain

確認結果、容量は45μFで、まあ誤差範囲です。このコンデンサは85℃品でしたので、手持ちの47μF50V品と交換します。

f:id:tomtom1ono:20211228214858j:plain

2.2次側の電解コンデンサの確認
次に2次側の電解コンデンサの確認を行います。

1)220μF
f:id:tomtom1ono:20211228215517j:plain

f:id:tomtom1ono:20211228215548j:plain

確認結果、213μFでした。これも誤差範囲ですね。

f:id:tomtom1ono:20211228215714j:plain

これも交換したいところですが、105℃品なので、交換は我慢します。

f:id:tomtom1ono:20211228215610j:plain

2)100μF
そして、100μFです。

f:id:tomtom1ono:20211228220019j:plain

確認結果98μFです。これも誤差範囲です。そして、これも105℃品ですので、交換は控えます。

f:id:tomtom1ono:20211228220303j:plain

今回、電解コンデンサの容量を確認した結果、容量的には問題ありませんでした。
次回は、一次側の100V の電源入力から順次確認します。
お楽しみに!