JBL38cmウーファーD130の修理 ーその2ー

こんばんは、Tomです。本日は、基本的に晴れてはいましたが、時折寒い風が吹いていました。特に夕方は蔵王が大荒れの様でした。
さて、今日の話題は『JBL38cmウーファーD130の修理』 ーその2ーです。
昨日の記事は、コーン紙の着色を行いましたが結構綺麗になりました。今日の記事はセンターキャップの交換です。

1.センターキャップの凹みと新しいセンターキャップ
これが、昨日の塗装の結果です。結構綺麗になりました。でも、センターキャップが凹んでいて、ちょっと残念ですね。

f:id:tomtom1ono:20220103201331j:plain

これが、ネットで購入したD130用のアルミセンターキャップです。
2個ペアで800円です。安い!

f:id:tomtom1ono:20220103201250j:plain

このショップはノースウエストトレーディングという所で、先日のホーンスコーカーのダイアフラム(振動板)もここで購入しました。

JBL 130系(D130,130A,2220等 フェライトモデル含む)の互換パーツ

2.古いセンターキャップの除去
まずは古いセンターキャップを除去します。

1)カッターで切り目を入れる
f:id:tomtom1ono:20220103202800j:plain

2)センターキャップの接着剤を緩める
センターキャップの接着面に、ラッカー薄め液を塗布して、接着を緩くしたいと思います。

f:id:tomtom1ono:20220103203155j:plain

f:id:tomtom1ono:20220103203217j:plain

f:id:tomtom1ono:20220103203237j:plain

薄め液を塗布して、暫く待ちましたが、全くビクともしません。

f:id:tomtom1ono:20220103203353j:plain

3)センターキャップの除去
そこで、センターキャップを手で除去することにしました。

f:id:tomtom1ono:20220103203509j:plain

f:id:tomtom1ono:20220103203639j:plain

綺麗に除去出来ました。

3.センターキャップの仮置き
除去した場所に、購入したセンターキャップを仮置きしてみます。

f:id:tomtom1ono:20220103203919j:plain

なかなか良い感じです。

でも、センターキャップはアルミ製なので、リード部分でショートさせないようにするために、センターキャップに切り目を入れます。

f:id:tomtom1ono:20220103204122j:plain

f:id:tomtom1ono:20220103204402j:plain

f:id:tomtom1ono:20220103204145j:plain

これで完璧ですね。

4.接着
それでは、接着を行います。

1)接着材
接着剤は同じショップで購入しました。

f:id:tomtom1ono:20220103204315j:plain

2)接着します
これを塗布します。

f:id:tomtom1ono:20220103204548j:plain

3)アクセラレータ
接着剤を硬化させるためのアクセラレータも付いていました。

f:id:tomtom1ono:20220103204847j:plain

f:id:tomtom1ono:20220103204912j:plain

5.完了!
センターキャップの取り付けが完了しました。
昨日レポートした塗装も含めこんなに綺麗に変わりました。

Before
f:id:tomtom1ono:20220103205128j:plain


After
f:id:tomtom1ono:20220103205152j:plain

f:id:tomtom1ono:20220103205207j:plain

ここまで来ると、エッジも交換したくなりますね。
次回はエッジの交換を行いたいと思います。
お楽しみに!