ジャガイモの播種

こんばんは、Tomです。今日の天気は、朝から曇り空。そして昼からは雨が降り、夕方は生暖かい風が吹いていました。九州は大雨で大変だったようです。
さて、今日は久しぶりにアグリライフの記事です。今日は今年初めての播種で、今回はジャガイモの播種です。
今日の天気は午後から雨が降るというので、カミさんと二人で午前中にジャガイモの播種を行いました。

1.畑に到着! 成育の確認。
畑に到着しました。

f:id:tomtom1ono:20220326211548j:plain

まずは、昨年秋から育てている野菜の成育を確認します。

1)春立ち菜
まずは春たち菜です。
冬を乗り切って、だんだん元気になってきました。

f:id:tomtom1ono:20220326211713j:plain

2)ニンニク
ニンニクはちょっとしか植えていませんが、順調に育っています。

f:id:tomtom1ono:20220326211827j:plain

3)玉ねぎ
玉ねぎも順調に育っています。

f:id:tomtom1ono:20220326211907j:plain

4)そら豆
そら豆はだいぶ大きくなり、ネットの中には納まらなくなってきました。
来週はネットを外します。

f:id:tomtom1ono:20220326212101j:plain

f:id:tomtom1ono:20220326212117j:plain

2.穴あけ
1)ジャガイモを播種する畝
これが今回ジャガイモを播種する畝です。2週間前に畝立し、マルチを張っておきました。
今日は、穴を開けてジャガイモを播種するだけです。段取りとしては完璧ですね。

f:id:tomtom1ono:20220326212725j:plain

2)穴あけ
まずはジャガイモを播種する為の穴を開けます。
穴あけは、昨年購入した最新鋭の穴あけ器です。

f:id:tomtom1ono:20220326212807j:plain

これの凄いポイントは3つあります。
① 立って穴あけできる。
② 株間の印が自動的につく。
③ 穴を開けたマルチが軸にストックされる。
これまでの穴あけ器で不満だったところがすべて解消され完璧ですね。

f:id:tomtom1ono:20220326213032j:plain

f:id:tomtom1ono:20220326213047j:plain

あっという間に、穴あけが終わりました。

f:id:tomtom1ono:20220326213114j:plain

3.種芋の処理
続いて種芋の処理です。

1)種芋
これがジャガイモの種芋です。

f:id:tomtom1ono:20220326212232j:plain

カミさんが昨年購入し、芽だしをしておりました。

2)種芋の分割
種芋を包丁で1/2にします。

f:id:tomtom1ono:20220326213604j:plain

3)切断した場所に灰を付ける
f:id:tomtom1ono:20220326213711j:plain

f:id:tomtom1ono:20220326213726j:plain

f:id:tomtom1ono:20220326213746j:plain

4.ジャガイモの播種
いよいよジャガイモを播種します。

f:id:tomtom1ono:20220326213843j:plain

f:id:tomtom1ono:20220326213859j:plain

f:id:tomtom1ono:20220326213914j:plain

f:id:tomtom1ono:20220326213930j:plain

これで、ジャガイモの播種が終了しました。

f:id:tomtom1ono:20220326213945j:plain

小一時間の作業でした。

5.ネギの収穫
最後にネギの収穫を行います。

f:id:tomtom1ono:20220326214236j:plain

長期間保存するために土ごと掘り出します。

f:id:tomtom1ono:20220326214255j:plain

f:id:tomtom1ono:20220326214311j:plain

これで、あと2週間分のネギが確保できました。

これで、春の一番最初の活動である、ジャガイモの播種が完了しました。
これから6月までアグリライフが続きますね。
楽しみですね。

f:id:tomtom1ono:20220326214829j:plain