頂いたLINNの機器の復活!ーチューナーの巻ー

こんばんは、Tomです。今日は一日曇ったり雨が降ったりで、最高気温が13℃と3月並みの気温になりとても寒い一日でした。Tomの体もだいぶ良くなってきましたが、まだ完全復活とは行きません。やはり年ですね、無理をしてはいけないという神様の思し召しなのでしょう。
今日も昨日に引き続きベッドの上から書いています。まあ、Tomの場合は入していてもブログだけは書いているので、体調不良くらいではブログを休むことが出来ません。
さて、今日の記事は、昨日の記事の続きで、これから数回に分けて頂いたLINNの機器を復活させてゆきますが、まずは、チューナーの復活からです。
これは、5月の連休に実施した内容をレポートします。

1.頂いたLINNのチューナーKudos
これが先日頂いたLINNのチューナーKudosです。このチューナー自体は壊れていないそうなのですが、これをコントロールさせるリモコンがジャンク品で且つチューナーの部分がダメらしいです。

電源はきちんと入り、立ち上げりますね。

2.動作確認
それでは、動作確認を行います。

1)操作パネルでの動作
まずは操作パネルでの動作確認です。

一応動いているようです。でもLINNの場合はリモコンでのコントロールがメインですので、続いてリモコンの動作確認に移ります。

2)正常品のリモコンでの動作確認
まずはお借りした正常品のリモコンでの動作確認を行います。

このリモコンは多機能リモコンなのですが、チューナーは、テンキーの左側のいくつかのボタンで操作します。
それにしても沢山キーがありますね。

それでは動作確認を行いましょう。

写真は2枚だけですが、すべての動作が確認出来ました。チューナーの動作は問題ありませんね。

3)頂いたジャンク品のリモコンの動作確認
続いて頂いたジャンク品のリモコンの動作確認を行います。

すると一番下(一番手前)の2つのキーは動きますが、それより上のキーは全く反応しません。

ちなみに、他のファンクションは動作するかどうかをKAIRNで確認したところ、AMPのコントロールは出来るようです。

3.操作パネルの基板の確認
それでは、早速操作パネルの基板の様子を確認します。

1)目視
まずは、目視での確認を行います。すると丁度チューナーのボタンのある所だけカーボンの胴体パターンが剥げていますね。

2)洗浄後の確認
続いて、問題の個所を洗浄し、動作確認を行います。

[

やっぱり状態は変わりませんね。

3)マイクロスコープで確認
基板の状態をマイクロスコープで確認します。

マイクロスコープでの確認結果、どうやら基板の上に塗布されているカーボン層やパターンが溶けているようです。
この位置はちょうど電池の部屋と直結する穴です。これは電池の経年劣化で液漏れし、その液が基板に落ち、カーボンの層を溶かしてしまったのでしょう。
]
4.基板の修復を試みる
それでは、ダメ元で基板とカーボン層の修復を試みます。

1)レジスト剥がし
まずは、基板上のレジストをサンドペーパーで剥がしてゆきます。これはKARNの修理でいつもやっていることなので、問題なしです。

2)パターンを繋ぐ
次にカーボン層で接合されていたと思われる部分を、繋いでゆきます。
使用する電線は、Tomが保有する電線で一番細いものを使用します。

3)接点以外のパターンのエリアのレジスト塗布
接点以外のパターンはそのままにしているショートしますので、レジストを塗布して絶縁します。
これは、現在しょうさんからお借りしているものです。

何カ所かのパターンは接合出来ましたが、回路図やお手本がないので、これ以上の接合は難しいですね。

4)動作確認
一応動作確認してみます。すると修復した個所のボタンは復活しましたが、すべてのボタンの復活はNGでした。

5.最後は奥の手を使う
まあ、リモコンが直らなくても焦りません。なぜなら最後の手段があるからです。
送って頂いたしょうさんが、動作品のリモコンを同梱して送って頂いた背景には、Tomは学習リモコン保有していることを知っていたからです。
そこで、正常品のリモコンと使用して、Tomの学習リモコンにメモリーさせます。きちんとチューナーファンクションの所にメモリしますね。

動作確認です。
結果、当たり前ですがきちんと動作しました。

6.今後の課題
さて、最後に今後の課題です。
それは、アンテナです。Tomは軽ーく、アンテナなんて、TVのVHFの部分を繋げばいいじゃないなーんて思っていました。
所が良く考えてみると、Tom家では昨年アンテナを26年ぶりに張り替えたので、もうマストには地デジ用のUHFしかありません。

となるとFMアンテナを検討するしかないですね。
これが今後の課題となりますね。
それでもLINNのチューナーの音を聴くのは楽しみです!