以前自作したラックマウント型レコードプレイヤーを再度製作 ーその6ー

こんばんは、Tomです。今日は朝から超良い天気でした。最高気温はなんと33℃。まるで真夏です。6月なのにこんなに気温が上がって良いのでしょうか?地球温暖化は確実に進んでいます。
さて、今日の話題も昨日の続きで『以前自作したラックマウント型レコードプレイヤーを再度製作』の話で、今日はその6となります。今回は、塗装も8回まで行い、研磨も1500番から、2000番、その後はコンパウンドで磨きました。

1.7回目の塗装
いよいよ塗装も7回目になります。これまで塗装はタオルを使用していましたが、タオルの細かい繊維が付着してそれを取るために耐水ペーパーで研磨するというような感でした。
そこで、今回からは、布の繊維が無いように、キムワイフの様な紙のタオルを使用して塗装します。

やはり、繊維目が出ないので綺麗です。

乾燥した後の手触りもかなり良くなりました。

2.8回目の塗装
7回目の塗装の後、2日乾燥をさせ、いよいよ最後の塗装である8回目の塗装を行います。

2日間乾燥させた後、2000番の耐水ペーパーで、なめる様に優しく研磨しました。

3.コンパウンドで研磨
研磨の最後は液体のコンパウンドで研磨します。これは以前YAMAHAのNS-1000Mをピアノブラックにするときに使用したコンパウンドで研磨します。

1)3000番
まずは、3000番のコンパウンドで研磨です。

2)7500番
次は7500番のコンパウンドで研磨します。

3)9800番
最後は9800番です。
これ以上の研磨は出来ません。

かなり良いところまで気ました。
次回は、いよいよ仕上げを行います。
お楽しみに!