憧れのTAD TL-1601b(ウーファー)を中古で譲って頂きました。

こんばんは、Tomです。今日は寒かったですね~。朝の最低気温は8℃。そして日中は午前中は曇り空で、午後から晴れましたが、それでも最高気温は13℃迄しか上がりませんでした。明日はもっと寒くなり、最低気温は明け方で4℃迄下がるようです。

さて、今日の話題は、オーディオの話です。これまで5ウェイマルチアンプを構築しましたが、サブウーファーだけは、簡易的ウーファーで、ヤフオクで3000円位で落とした、カーオーディオ用のTRX Thunder5000という半ばジャンクのウーファーを1発のみ、しかも片チャンネルだけ駆動して使用していました。まあ、サブウーファーですから、致し方ないと思っていました。
その後、共同の草刈り作業の報酬や、修理委託を頂いた報酬をコツコツ3年間貯めましたので、そろそろウーファーが買えそうな金額まで来ました。そこで、昔Tomが学生の頃にバイトしていたPA屋さんにお尋ねした所、TAD TL-1650bを中古で譲って頂けることになり、昨日、購入してまいりました。ユニットはとても綺麗で、且つ、エンクロジャーもおまけで頂けることになりましたので、嬉しさ倍増です。

1.現在のTomの5ウェイマルチアンプシステム
現在のTomのシステムは、こんな感じの5ウェイなのですが、タンノイの低域がミッドレンジのホーンに負けていますので、サブウーファーとして、ヤフオクで3000円でゲットしたジャンクのTRX Thunder5000というサブウーファーを一発だけ使用しています。しかも、モノラルにしているわけではなく、簡易的にL信号のみ使用しています。
写真の真ん中にあるのがそれです。

この5ウェイは、DriveRackPA2を2台使用し、1台目で、3ウェイをシステムを確定させ、後の1台でサブウーファー、スーパーツイータとして繋いでいます。

課題は、低音に締まりがないのと、ミドルレンジに負けている点です。なので、出来れば80Hz以下を何とかしたいと考えていました。

2.約3年間コツコツ貯めた血と汗と涙の軍資金
Tomはこれまで地域の草刈り作業などの共同作業や、修理依頼を受けた時の報酬をコツコツ貯めて約3年になりました。
そこで、やっと中古ならウーファーユニットが買えるレベルまで来ましたので、Tomが学生時代に4年間バイトさせて頂きましたPA屋さんに、お声がけさせて頂きました。
Tomが現在使用している自作のウッドホーンのドライバ―(JBL2450J)も、2.5年前にこのPA屋さんから譲って頂いたものです。

tomtom1ono.hatenablog.com

3.TAD TL-1650bを譲って頂けることに
ご相談した所、下記の写真のウーファーなら譲って頂けるとの事でした。ユニットは、憧れのTAD製のTL-1601b(40cm)です。価格は下記の写真の1セット(2ユニット)で予算内でした。しかも、エンクロジャーもおまけで頂けることに。
実は、このスピーカーは3年前にTomが購入したミッドレンジの残りの部分なのです。ホントに申し訳ないです。

大変お忙しい中、きちんと動作も確認して頂きました。本当に申し訳ないです。

4.昨日購入
昨日午後にPA屋さんに訪問し、ウーファーを購入してきました。
ユニットは下記の写真の通り、すごくきれいです。

エンクロジャーの大きさはなんとH=1200mm,W=600mm、D=600mmありますので、後日軽トラックで引き取りに行きたいと思います。

5.エンクロジャーの加工の構想
Tomはこのエンクロジャーを使ってどのようにセッティングするかを現在検討していますが、おおむね下記の2つです。

1)エンクロジャーをそのまま横置きにする
折角エンクロジャーを頂いたので、出来ればそのまま横置きにして、1ユニットステレオとしてセンターに設置して使用したいというのがこの構想です。
これだと、ホーン部を何らかの形で塞ぐ必要性があります。折角なので、この開口部にメインアンプ(SRA-2400)を埋め込み
パワードスピーカーにするのも良いと思います。

2)エンクロジャーを2分割する
この大きなエンクロジャーは一つ大きな問題があります。それは、2階のTomの部屋まで持ち上げられるか?という事です。
このスピーカーはすべてのユニットが付いた状態で100kgあるそうです。ホーンとウーファー2ユニットを抜いても50㎏ほどありますので、一人ではまず無理ですね。そこでこのエンクロジャーを半分にして、切断面とバッフルを新規で追加工する方法です。これなら、2階迄一人で持ち上げられるし、ユニットも左右に分割できます。バッフルは、ユニット交換できるようにも工夫します。

Tomとしては、どちらでも良いのですが、早く実施してみたいです。


これで、Tomの5ウェイシステム化の夢が実現しそうです。
しかも、ユニットは憧れのTADですので、とても嬉しいです。
エンクロジャーの加工は、今年の冬休みの宿題になりそうです。
楽しみです!