チャレンジ畑の準備完了!

こんばんは、Tomです。今日は宮城県沖が震源地の大きな地震がありましたね。宮城県北部は震度5強でしたが、Tomが住む宮城南部は、震度5弱でした。ゴールデンウィークに大きな地震が来るとテレビで予告されていましたが、本当でした。恐ろしい!
さて、今日の記事は、アグリライフの記事です。連休3日目は、カミさんと二人で町のチャレンジ畑で春の野菜の定植の準備を行いました。

1.チャレンジ農業の畑に到着!
これが、今年のチャレンジ農業の畑の場所です。

f:id:tomtom1ono:20210501210950j:plain

一昨日、一日雨が降ったので、まだ土が湿っています。大丈夫かな?
少しだけ耕耘してみました。

f:id:tomtom1ono:20210501211058j:plain

まあ何とかなりそうです。

2.キュウリとトマトの畝立てマルチ貼り
まずは、キュウリとトマトの畝立て、マルチ貼りを行います。

1)耕耘
まずは耕耘します。

f:id:tomtom1ono:20210501211242j:plain

2)畝立てマルチ貼り
管理機で畝立てをしようとしたら、畝立てが出来ません。おかしい!ちゃんと刃を反対にして、ロータリーも逆転させているのに、畝が立ちません。仕方ないので農機具屋さんに電話してきてもらう事に。その間、手で畝立てを行いました。

f:id:tomtom1ono:20210501211615j:plain

チャレンジ畑は、畝の長さが5mほどなので、手で畝立てをしても問題ないし、我が家のトマトとキュウリと生姜の畝立てはちょっと難しいので、管理機ではだめなんです。

3)完成
トマトとキュウリと生姜の畝立てマルチ貼りは完成しました。

f:id:tomtom1ono:20210501211956j:plain

3.農機具屋さんが到着!
農機具屋さんが来てくれました。
診てもらったら、『これじゃあ、畝は立ちませんね。』と一言。
実は、先日畑仕事を終了し管理機を洗車した時、管理機をロータリーの刃の右と左を間違えて取り付けてしまってしまったようです。
左右を交換したら、きちんと畝が立つようになりました。恥ずかしい・・・・・。

f:id:tomtom1ono:20210501212517j:plain

4.スナップエンドウの畝が完成
あっという間にスナップエンドウの畝が出来上がりました。

f:id:tomtom1ono:20210501212634j:plain

5.弦なしインゲンの畝立て
管理機の畝立てが出来ると、スピードが上がります。
続いて弦無しインゲンの畝も出来上がりました。

f:id:tomtom1ono:20210501212902j:plain

f:id:tomtom1ono:20210501212919j:plain

6.ニンジンと枝豆の畝立て
だんだん調子が出てきました。もうお昼ですが、雨が降りそうなので、このまま続けます。

ニンジンのマルチは白マルチを使用します。
そして、最後は枝豆の畝立てです。枝豆は、畝一本の他に最後の三角地帯の部分に半分の長さの畝を作りました。

f:id:tomtom1ono:20210501213045j:plain

7. 春の定植の準備が完了!
午後1時、すべての畝立てマルチ貼りが完了しました。

f:id:tomtom1ono:20210501213446j:plain

f:id:tomtom1ono:20210501213507j:plain

後は苗を定植するだけですね。
これで、春の準備は完了です。
達成感あり!です。