Tomの修理ライフ
こんばんは、Tomです。昨日までは比較的暖かかったのですが、今日から急激に寒さが戻りました。寒の戻りですね。明日の朝も寒い様ですね。 さて、今日の話題は先週末に実施した無線機のアンテナを回転させるローテーターのコントローラの修理の記事です。1…
こんばんは、Tomです。今日は暖かかったですね~。まるで春が来たかのような陽気でした。庭の梅の花も咲いたし、春の気配を感じますね。 さて、今日の記事は、先日の大地震で壊れてしまったコードレス掃除機の修理の話です。さてどんな感じで復活したのでし…
こんばんは、Tomです。今日の天気は朝方曇り空でしたが、10時前から雨が降り始め、一日中強い雨の日でした。とても強い低気圧と前線で、かなり天気は荒れています。Tomの耳鳴りも最高潮です。うるさ~い!助けて! さて、一昨日の23:07に福島県相馬市や宮城…
こんばんは、Tomです。今朝は1cmくらいサラーっと雪が積もっていました。でも、道路には雪はなく問題なかったです。 さて、今日の話題は、最近修理出来なかったものです。 それは、年明けからHDDにダビングしていた8mmビデオです。部品が無くどうしようもな…
こんばんは、Tomです。今朝起きるとなんだか寒い。そこでカーテンを開けると雪景色。でも積雪は3cmほどでしたので助かりましたが、出勤時はこんな雪でも圧雪状態で大渋滞でした。 さて、今日の記事は久しぶりに修理の記事です。この所修理の記事はレポートし…
こんばんは、Tomです。今日は朝から等圧線が縦に走り春の嵐でした。特に午後は20mの冷たい風がビュービューでした。明日はもっと寒くなりそうです。 さて、今日の記事は一昨日の『缶ビール瞬間冷却器の修理』の続きです。今回は、マブチモーターを交換し、電…
こんばんは、Tomです。今日は、晴れ上がり少し暖かくなりました。でも、今週末はかなり荒れる様です。せめて週末は暖かくなってほしいのですが。 さて、最近のTomの晩酌は、缶ビールと缶酎ハイです。 でも、たまに冷やすのを忘れる時があります。一昨日仕事…
こんばんは、Tomです。今日は朝から暴風雪でした。あまり雪は降りませんでしたが、冷たい風が一日中吹いていました。宮城の仙北では、高速道路でホワイトアウトになり大きな事故がありました。お見舞い申し上げます。 さて、この所ずーっと物置兼作業場の整…
こんばんは、Tomです。今日は少し寒さが緩みました。明日はもう少し暖かくなるようですが、日曜日はまた寒くなるようです。 さて、年末から年始にかけてデジタルビデオカムの記録およびそれを編集したDVDのHDDディスク化を行ってきました。 今度は8mm記録ビ…
こんばんは、Tomです。今日は、それなりの朝でした。これから土曜日までは少し暖かくなるようですが、日曜日はまた寒くなるようです。 さて、今日はあまりネタがないので、年末に実施したハロゲンヒーターの修理と処分に関してレポートします。 『修理&処分…
こんばんは、Tomです。今朝の最低気温は-2℃。一昨日と比較すると7℃も暖かいです。でも、最高気温はあまり上がらず寒い日でしたね。今夜は少し雪が降るようです。 さて、今日の話題は今年最初の修理の記事です。修理と言ってもキーレスエントリーリモコンの電…
こんばんは、Tomです。今日は昨日に引き続き、午前中はポカポカ陽気でした。でも午後は少し陽が陰ったと思ったら、だんだん寒くなりました。やはりお日様の力は偉大ですね。 さて、今年も残すところあと6日です。昨日迄の一週間は、カミさんと二人で家の周り…
こんばんは、Tomです。今日の天気はそこそこ良くて、あまり寒くありませんでした。でも、夕方から寒くなり雪も降り始めました。日本列島今夜から明日にかけて寒波が来るそうです。お気を付けください。 さて、今日の記事は、20年前に購入し、充電池がダメに…
こんばんは、Tomです。今朝はうっすらと雪が積もりました。雪が降るという事で構えていましたが、ほんの少しだけです。しかし、このほんの少しの雪が道路をツルッツルに。会社までの22kmは殆どアイスバーンでした。 さて、今日の記事もAIWA MD/CDミニコンポ …
こんばんは、Tomです。今日は寒い雪の朝でした。一年ぶりに雪の朝の出勤です。でも、日中はそれほど降らなかったのですが夕方一部凍結しているところもあり、交通事故もありました。 さて、今日の話題も昨日に引き続きAIWA MD/CDミニコンポ XR-MD500の修理で…
こんばんは、Tomです。今日は雪が降るという予報でしたが、宮城県の太平洋側は雪が降らず助かりました。でも明日は更に寒くなり、明日こそ雪が降りそうですね。 さて、今日の話は、11月に実施ていたAIWAのミニコンポXR-MD500の修理の記事です。前回まではCD…
こんばんは、Tomです。今朝の最低気温は+3.6℃昨日とは5℃も違います。そして、久しぶりに時雨もありました。その結果、出勤時には虹が見えました。 さて、今日の話は、Tomの修理で一番大切な道具である半田ごてのメンテナンスです。半田ごてをメンテナンスす…
こんばんは、Tomです。今朝の最低気温は-2.4℃。霜も降りました。寒い朝でしたが、日中はお日様も出て少しポカポカになり、助かりました。 さて、今日の記事は、軽トラックのメンテナンスの話です。 昨日、フジコ・ヘミングのコンサートに出かける前、2時間…
こんばんは、Tomです。今日は朝から曇り空、そして雨もパラパラと降りだしました。その後回復しましたが、寒い日でした。 さて、今日の記事は昨日の続きでDVDプレイヤーとAVアンプの修理の話です。 今日は洗浄と仕上げの話です。1.DVDプレイヤーの洗浄と仕…
こんばんは、Tomです。今朝は曇り空で寒い朝でした。その後、日中も日が照る時間が少なかったので、一日中寒々しい日でした。明日は更に寒くなりそうです。師走の寒さだとか・・・・。 さて、今日の話題は昨日実施した、AIWA MD/CDミニコンポ XR-MD500の修理…
こんばんは、Tomです。今日は朝から曇り空、そして出勤時の外気温は6℃で、ちょっと寒々しかったです。明日は更に寒くなります。明日は冬タイヤへの交換ですね。 さて、今日の記事も昨日に引き続き修理ライフの記事で、AIWA MD/CDミニコンポ XR-MD500の修理 …
こんばんは、Tomです。今日は朝から曇り空。寒い朝でした。そして日中も余り気温が上がらず、パッとしない天気でしたね。これから週末は更に寒くなるそうです。 さて、今日はTomの修理ライフの記事です。 無線のお友達のKumaさんからAIWAのMD/CD ミニコンポ …
こんばんは、Tomです。先週の暖かさから一転し、今日は結構寒くなりました。太陽が出ないだけでこんなに寒くなるのか?という朝でした。今週末はおそらく今年一番の寒さとなるかもしれません。 さて、今日の話題は畑のイノシシ除けの電気柵の修理の記事です…
こんばんは、Tomです。今日の最低気温は、-1℃。そして最高気温はなんと23℃でした。なんと気温差24℃という日でした。これでは体が参ってしまいますね。 さて、今日の記事は昨日の修理の続きの記事です。昨日では、スキャナユニットかスキャナユニットのハーネ…
こんばんは、Tomです。今日も日本列島は高気圧が張り出しとても良いお天気でした。でも夕方から日本海側から低気圧が高気圧を押し出してきて、Tomの耳鳴りは大騒ぎでした。 さて、今日はまた修理の記事に戻ります。Tomの現在のボスのFujiさんからCanonのイン…
こんばんは、Tomです。今日も日本列島は高気圧が張り出し、一日中お天気の日でした。来週の木曜日まではお天気の様です。 さて、今日の話題もLINN プリアンプ KAIRNの修理の修理で、今日でFINALとなります。 前回の解析で、故障の原因はCPUが不安定であるこ…
こんばんは、Tomです。今日も朝からとても良い天気でした。Tomの耳鳴りもとても静かでした。やっぱりお天気は良いですね。 さて、今日の記事もLINN プリアンプ KAIRNの修理の記事です。今日はその3です。前回は修理が完成し、仕上げた所迄でした。でも、心…
こんばんは、Tomです。今日は朝から雲一つないピーカンの秋晴れでした。日中もポカポカ陽気でした。素晴らしい! さて、今日の記事はLINNのプリアンプKAIRNの修理の続き、-その2-です。 前回は、たまたまLEDが光ったのですが、やはり時間が経って電源を入…
こんばんは、Tomです。今朝は寒かったですね。今日の最低気温は0.8℃でした。明日は―1℃という予報です。いよいよ冬到来です。 さて、最近は修理の依頼が多いです。今日は、LINNのプリアンプKAIRNの修理の記事です。1.KAIRNの修理依頼 一昨日、会社から帰る…
こんばんは、Tomです。今日は晴れたち曇ったりの一日でした。Tomの町はちょうど境目にあったようです。 さて、今日の話題は、昨日に引き続きSONYのマルチディスクプレイヤーMDP-A10の修理です。 前回はディスクのトレイの開閉が出来る様になりました。そこで…