10年経過の洗濯機のメンテナンス!ーその1ー

こんばんは、Tomです。今日は曇りの予報でしたが午前中はとても天気が良くなりました。でも、午後は突然激しい雷雨が・・・。静岡ではとても大きな被害があった様です、お見舞い申し上げます。
さて、今日は5月の連休に実施したかった洗濯機のメンテナンスを行いました。
このメンテナンスの記事を2回に分けてレポートします。

1.10年経過の洗濯機
これは、東日本大震災の直後に購入した東芝の洗濯機です。今年でちょうど10年になりました。
この洗濯機は、ダイレクトドライブで、且つ、デジタルシグナルプロセッサでモーターをコントロールするので、とても気に入っている洗濯機です。

f:id:tomtom1ono:20210502214421j:plain

でも、最近10年経過したので、洗濯槽を釣っている釣り棒がヘタって、脱水の時にガタガタというようになりました。
しかも、塗装も剥げ、洗濯機も汚れてしまいました。

f:id:tomtom1ono:20210502215244j:plain

f:id:tomtom1ono:20210502215302j:plain

でも、洗濯槽はこんなに綺麗なのにね。

f:id:tomtom1ono:20210502215339j:plain

f:id:tomtom1ono:20210502215355j:plain

2.洗濯機の取り外し
午前11時、作業開始です。
まずは洗濯機を取り外します。

f:id:tomtom1ono:20210502215717j:plain

f:id:tomtom1ono:20210502215736j:plain

f:id:tomtom1ono:20210502215752j:plain

f:id:tomtom1ono:20210502215906j:plain

3.洗濯機トップカーバーのバラシ
さあ、洗濯機をバラします。

1)トップカバーのビスバラシ
f:id:tomtom1ono:20210502220646j:plain

2)裏カバーのバラシ
f:id:tomtom1ono:20210502220741j:plain

f:id:tomtom1ono:20210502220759j:plain

3)ハーネスのバラシ
f:id:tomtom1ono:20210502220924j:plain

4)給水ホースのバラシ
f:id:tomtom1ono:20210502220954j:plain

5)トップカバーの取り外し
f:id:tomtom1ono:20210502221126j:plain

トップカバーを固定します。

f:id:tomtom1ono:20210502221158j:plain

5.洗濯槽のカバーの取り出し
洗濯槽のカバーをバラします。

f:id:tomtom1ono:20210502222432j:plain

f:id:tomtom1ono:20210502221447j:plain

f:id:tomtom1ono:20210502221518j:plain

6.洗濯槽の取り出し
いよいよ洗濯槽を取り出します。

1)パルセータのバラシ
f:id:tomtom1ono:20210502211753j:plain

f:id:tomtom1ono:20210502221713j:plain

f:id:tomtom1ono:20210502211812j:plain

2)洗濯槽の取り出し
f:id:tomtom1ono:20210502221806j:plain

f:id:tomtom1ono:20210502221834j:plain

f:id:tomtom1ono:20210502221907j:plain

f:id:tomtom1ono:20210502221941j:plain

f:id:tomtom1ono:20210502222004j:plain

f:id:tomtom1ono:20210502211833j:plain

7.洗濯槽のバラシ
洗濯槽をバラします。

f:id:tomtom1ono:20210502222908j:plain

f:id:tomtom1ono:20210502211854j:plain

これで、洗濯槽を取り出す事が出来ました。
次回は、洗濯槽を中心に洗浄します。
お楽しみに!