黄色スズメバチの巣を退治して頂きました。

こんばんは、Tomです。今日は昨日に引き続きとても良い天気でした。明日は週末の土曜日で、2カ月振りのゴルフラウンドです。この天気明日も続くそうですのでとても楽しみですね。
さて、今週はプリアンプの修理の記事が続きましたので、修理やオーディオに興味のない方には退屈な日々だったと思います。そこで、今回は全く違った話題です。
実は、Tom家の蔵の軒下と生け垣の中に、黄色スズメバチが巣を作りました。最初はハンドボールくらいの大きさでしたが、日増しに大きくなり、ついにバスケットボールくらい迄大きくなりました。
とても危ないので、先日ハチ駆除の専門家にお願いし、ハチの巣を駆除して頂きました。今日はその華麗な駆除作業をレポートします。

1.今年突然出来た黄色スズメバチの巣
夏も過ぎたころ、Tom家の蔵の軒下に、大きなハチの巣が出来ました。それが日増しに大きなって来ました。ハンドボールサイズが一週間でバレーボールに、そしてまた一週間経過すると、バスケットボールサイズに成長しました。
『黄色スズメバチ』は宮城県では『カメバチ』とも言われますが、カメバチとは瓶の様な大きな巣を作るところから名付けられています。そして、このハチはとても獰猛なハチなので刺されると大変です。

また、先週植木屋さんに植木の剪定をして頂いたのですが、ドウダンの生け垣を剪定をしていた時にハチに刺されてしまいました。なんとドウダンの生け垣にも黄色スズメバチの巣があったのです。

2.蔵の軒のハチの巣の駆除
まずは、蔵の軒下のハチの巣の駆除です。
Tomはハチに刺されないように、二階の窓から駆除の様子を撮影しました。

華麗ですね~。あっという間にバスケットボールサイズのハチの巣を駆除してくれました。

3.ドウダンの生け垣のハチの巣の駆除
続いてドウダンの生け垣の中のハチの巣の駆除です。

こちらもあっという間に駆除して頂きました。

一連のハチの駆除作業がなんと一時間もかからず終了しました。
流石、ハチのバスターですね。
これで安心して、暮らせますね。
ありがとうございました。