ワーゲン空冷ビートルのカーラジオの修理 ーその2ー

こんばんは、Tomです。今日も朝晩は寒かったけど、日中はポカポカ陽気でした。明日も最低気温は―2℃ですが、日中は天気が良くなるようです。良かったです。
さて、今日の話題も、昨日の続きで『ワーゲン空冷ビートルのカーラジオの修理』で、今日はその2です。
昨日はカラーラジオの動作確認と基板を取り出すまでバラしました。今回はいよいよ取り出した基板の修理に取り掛かります。
まず、今回は経年劣化する電解コンデンサの確認と、交換を行います。

1.330μFの電解コンデンサの容量確認と交換
まずは、スピーカーの出口の330μFの電解コンデンサを確認、交換を行います。

f:id:tomtom1ono:20211204191736j:plain

1)取り外し
f:id:tomtom1ono:20211204191752j:plain

2)容量確認
容量はなんと429μFもありました。

f:id:tomtom1ono:20211204191826j:plain

3)新しい電解コンデンサと交換
容量は十分にありますが、一応手持ちの新しい電解コンデンサと交換します。

f:id:tomtom1ono:20211204192207j:plain

2.470μF

これ以降は同じ作業なので、写真のみ掲載します。

f:id:tomtom1ono:20211204192317j:plain

f:id:tomtom1ono:20211204192347j:plain

f:id:tomtom1ono:20211204192409j:plain

3.100μF
f:id:tomtom1ono:20211204192447j:plain

f:id:tomtom1ono:20211204192520j:plain

f:id:tomtom1ono:20211204192542j:plain

f:id:tomtom1ono:20211204192605j:plain

4.10μF
f:id:tomtom1ono:20211204192644j:plain

f:id:tomtom1ono:20211204192707j:plain

f:id:tomtom1ono:20211204192729j:plain

5.220μF
f:id:tomtom1ono:20211204192800j:plain

f:id:tomtom1ono:20211204193109j:plain

170μFと少し容量が落ちていますが、まだ問題なしです。

f:id:tomtom1ono:20211204193311j:plain

6.10μF
f:id:tomtom1ono:20211204193411j:plain

f:id:tomtom1ono:20211204193528j:plain

f:id:tomtom1ono:20211204193715j:plain

f:id:tomtom1ono:20211204193807j:plain

7.47μF
f:id:tomtom1ono:20211204193907j:plain

f:id:tomtom1ono:20211204193944j:plain

f:id:tomtom1ono:20211204194013j:plain

8.100μF
f:id:tomtom1ono:20211204194112j:plain

f:id:tomtom1ono:20211204194306j:plain

9.コンデンサの確認結果
電解コンデンサは、全て問題ありませんでした。しかし、50年も経過しているので全て新しいものと交換しました。

f:id:tomtom1ono:20211204194513j:plain

10.組付けと動作確認
さあ、いよいよ組付けて動作確認を行います。

1)組付け
f:id:tomtom1ono:20211204194709j:plain

2)動作確認
動作確認結果、スピーカー出力はやっぱり6Vでした。なんだかな~。

f:id:tomtom1ono:20211204195104j:plain

まあ、よく考えれば、ほとんどの電解コンデンサの容量は低下していなかったので、当然と言えば当然なのですが・・・・。
これで直ってくれれば良かったです。残念。
次回は、基板を再ハンダします。経年劣化にはこれが結構効きます。