こんばんはTomです。今日は昨日の雨が上がり、比較的天気が良かったのですが、冷たい風がそれなりに強く吹いていました。
さて、今日の午後はカミサンとアグリライフを楽しみました。実は、今日の午後は先日の木曜日につかんだ打ち方を再現するために、ゴルフの練習に行くことにしていて、とても楽しみでした。しかし、風が強い為ゴルフの練習は中止し、アグリライフの活動に切り替えました。
1.今日のアグリライフ
今日のアグリライフのテーマは、カミサンがポッドで育てた枝豆とトウモロコシを定植する事です。左が、枝豆、右がトウモロコシです。
2.うちのすぐ近くの畑に枝豆を定植
さて、まずは先週畝縦/マルチ張りを行った、家のすぐ近くの畑に枝豆を定植します。
1)穴あけ
まずは、穴を開け、水を注して少し土を入れます。
2)定植
そして、ポッドで育てた枝豆の苗を定植します。
3)完了
3.トウモロコシの定植
次は、トウモロコシの定植です。トウモロコシは、Tomのメインの畑に先日種から育てていましたが、なかなか発芽が悪いので、あちこち歯抜け状態です。
ここに、カミサンがポッドで育てたトウモロコシの苗を定植します。
今年は沢山トウモロコシが食べれそうです。楽しみですね〜。
次いでにほかの作物の成長の点検
)1.ジャガイモは順調に育っています。
2)キャベツも順調
4.余った枝豆の苗を定植
余った枝豆の苗は、チャレンジ畑に定植します。
2)枝豆の畝たて
枝豆は、先日カミサンが自分で2本畝たてをして、定植していました。結構j大きくなっていますね。今日は、その隣に二本畝たてをして、枝豆を定植します。
3)枝豆の定植
そして、先ほどと同じ要領で枝豆を定植しました。
今年は枝豆を沢山定植しましたので、夏が楽しみですね!
5.他の野菜の成長
チャレンジ畑の他の野菜の状況です。
1)小松菜と大根
小松菜はこんなに大きくなりました。もう収穫できますね。
大根も順調です。
2)キュウリ
キュウリも順調です。今日はネットを張りました。
3)トマト
4)ナス
これがチャレンジ畑の全貌です。Tom家の畑は、一番手前になります。
今年の夏は、収穫祭です!
楽しみ、たのしみ!