今日は一日アグリライフでした。ーその2:冬野菜の始末ー

こんばんはTomです。今日は朝から暑かったですね~。最高気温は24℃まで上がり、仙台では25℃を超え真夏日でしたね。この天気明日も続きます。その後少し天気は崩れますが、ほぼ20℃越えです。
さて、今日の記事は、昨日の続きでアグリライフの記事です。今日の話は冬野菜の始末と今後の春夏野菜の準備です。
塔が立った大根を大量に処分し、大根の畝を戻し、耕耘します。

1.草刈り
1)畑の周辺の草刈り
まずは、畑の周辺の草刈りの残りがありましたので、草刈りを行います。

2)畑の残りの草刈り
ついでに畑の残りの草刈りです。

3)カミさんは、防草シート貼り
この間、カミさんは、先日定植したジャガイモの畝の間に防草シートを貼っていました。
もう、防草シート貼りのプロですね。

2.大根の塔の伐採
大根は、すっかり塔が立ち、大根の白い綺麗な花が咲いています。

1)保存状態にした大根の塔の伐採

まず、冬の間にきちんと保存した大根の塔の伐採を行います。

きちんと保存した大根を掘り起こしてみます。

掘り起こした大根を包丁でカットしてみます。
きちんと保存した大根は、塔が立っても、再断面は大丈夫です。

2)そのままの大根
次にそのまま畝に残した大根です。

こちらは塔の部分を折ると、大根の断面は二重になり、外側は大丈夫ですが、内側は腐っているのもありました。

塔が立った菜の花を集めるとこんなになります。

3.大根を掘り起こす
次に大根を掘り起こします。

4.冬野菜を処分する穴を掘る
冬野菜を処分する穴を掘ります。

1mくらいは掘りました。

5.冬野菜を処分
冬野菜の大根を先程の穴に敷き詰めます。

そして、先日伐採した白菜も大根の上に重ねます。

最後に、伐採した白菜の塔を並べます。

これで後はゆっくり腐れ、土になって行くでしょう。

6.春夏野菜の準備
大根と白菜の一部の畝のマルチを剥がし、畝を戻し、耕耘を行います。

1)マルチ剥がし
続いてマルチを剥がします。
通常、マルチ剥がしは、カミさんと二人で行うのですが、カミさんは、畝の除草で忙しいので、今回は一人で剥がします。

一人で行うマルチ剥がしは、大変です。
やっと1本目の畝のマルチ剥がしが終わりました。

続いて2本目のマルチを剥がし終わりました。

2)畝戻し
その後、レイキを使用して畝を戻します。

3)耕耘
最後に管理機で耕耘を行います。

これで冬野菜の処分と、春夏野菜の準備が完了しました。
5が積ん連休中、ここにナス、ピーマン、トマト、キュウリ、生姜を定植します。
今年も春夏野菜がうまく育つと良いですね。