Tomの近所の大橋 ―Final―

こんばんは、Tomです。今日は、用事があり有給を頂きましたが、とても嬉しいことが2つ有りました。その一つは、久しぶりに行った血糖値の検査はとても良い結果でした。そしてもう一つは、Tomの近所の大橋がついに開通したのです。

まず、血糖値の検査ですが、昨年までは月に一度検査を受けていました。ところが昨年11月に検査を受けた後、冬の間ずーっと検査をしていませんでしたので、血糖の値がとても心配でした。なぜなら今年の冬は寒くてあまり動かなかったからです。しかし、いくらなんでもこれじゃマズいと思いお休みのついでに検査を受けてきました。
 結果は、なんと11月の値よりもHbA1cの値が0.3減って5.5になり、正常な値になりました。これは、4月以降のゴルフの練習や地道なウォーキングの成果だと思います。先生からは、予備軍も脱しましたね。暫くは、3ヶ月に1度の検査でOKです。と言われました。
とても嬉しいです。

そしてもう一つは、大橋の開通です。先日は大橋を歩いて渡るイベントがありましたが、本日は、本当の開通式でした。普通、近所の橋が新しくなり、その開通式なんて100年に1度の出来事ですが、今回は、Tomのすぐ近くの橋が2つとも新しくなりました。一生に一度の出来事ですので、とてもラッキーでした。
午後3時30分開通式だというので、家族で会場に出かけました。

1.会場に到着
家を出て歩いて5分ほどすると、開通式会場に到着しました。会場には、パイプ椅子が敷かれ、準備万端の状況でした。

2.中学校のブラスバンドも本番に備え、チューニングを開始。

3.開通式開始
しばらくすると、午後3時30分になり、花火と共に開通式が始まりました。
宮城県知事もお祝いに駆けつけました。

 1)まずは町長の挨拶

 2)宮城県の村井知事の祝辞
 次に、宮城県の村井知事も祝辞を述べました。Tomは生知事は初めてです。とても元気が良く、共感が持てました。

 

 3)ついにテープカット
様々な方の祝辞と祝電が有りました。Tomは背中と首筋が夕日で焼けるような感覚を感じながら、早く渡らせてくれ〜と思いながら我慢をしていました。そして、祝辞、祝電披露が終わり、ついにテープカットです。花火を合図にテープカットの儀式が始まりました。

 4)くす玉と風船も・・・・
 テープカットと共に、くす玉が割れ、風船も大空に舞い上がりました。いよいよ渡り初めです。

3.いよいよ渡り初め
 いよいよ渡り初めになりましたが、昔から、渡り初めの先頭は親子3代が揃っている家族が先頭を歩くことになっています。

 1)親子3代の方々
親子3代の方々は、4組有りましたが、その1組は、Tomの小中学校の同級生の実家の方々でした。今はお兄さんが家を継いでいる様です。

 2)ついに渡り初め
 いよいよ渡り初めです、先頭の親子3代の方々から渡りはじめます。

 3)その後は、一般の方が渡ります。
当然、TomもTomの家族もその後について渡ります。
 

4.最後は、車で渡り初め
 一度家に帰り、一服をしました。その後午後5時30分から車での初渡り初めです。そこで、Tomは車で橋まで出かけました。

 1)いよいよ橋の前です。

 2)やったーついに車で初渡りです。
ついに車での初渡りです。やったー! 明日からここを毎日通います。とても嬉しいです。