洗面所のリフォーム -その2-

こんばんは、Tomです。今日の午前中はとても良い天気で、ポカポカ陽気でした。でも、午後は曇り空。それでも雨は降らす助かりました。
さて、今日の記事もリフォームライフです。この三連休を利用して洗面所のリフォームを行っています。昨日は洗面所の壁の塗装を無事終了しました。一夜明けて塗装も乾き、とても綺麗です。今日はその続きで床のクッションフロアの張替です。

f:id:tomtom1ono:20201122163729j:plain

1.床の状態
今年の夏ごろ、洗面台が漏水し、洗面所の床のクッションフロアがカビでしまいました。
漏水は何とか食い止める事が出来ましたが、この床のカビはクッションフロアの内側からカビてしまっています。
従って、クッションフロアを張り替えます。

f:id:tomtom1ono:20201122165416j:plain

しかし、心配なのはクッションフロアの下の床が腐っていないかどうかです。もし腐っていたら、クッションフロアの前に床板を張り替える必要があります。

f:id:tomtom1ono:20201122165630j:plain

2.フローリングとの境の固定部材を取り外す
クッションフロアを剥がすためにフローリングとクッションフロアの境の部材を取り外します。

f:id:tomtom1ono:20201122170926j:plain

f:id:tomtom1ono:20201122170942j:plain

f:id:tomtom1ono:20201122171000j:plain

3.クッションフロアを剥がす
さあ、この場所からクッションフロアを剥がしてゆきます。

f:id:tomtom1ono:20201122171055j:plain

ちょっと剥がしたら・・・・・・ギャー!

f:id:tomtom1ono:20201122171149j:plain

ここは洗面台の反対側のドアの前なのに、床板のカビがここ迄来ています。
となると漏水の震源地である洗面台周辺は・・・・。

f:id:tomtom1ono:20201122171722j:plain

完全に腐っています。

4.床板剥がし
これでは床板を剥がし、新しいコンパネを貼る必要があります。

1)床板の寸法
その前に板の寸法を測ります。

f:id:tomtom1ono:20201122171926j:plain

板の寸法は900m✖1800mmではなく、1000mmX2000ですね。Tomの家は積水ハウスのメーター法で出来ているので、板の寸法もメータです。まあ当たり前と言えば当たり前ですが・・・。

2)床板剥がし
最初、床板はタッピングビスで固定されているのかと思いましたが、どうやら釘で固定されていますね。
仕方ないので、バールを使用して剥がしてみます。

f:id:tomtom1ono:20201122172513j:plain

しかしなかなか剥がれません。

f:id:tomtom1ono:20201122172556j:plain

良く見たらこの床板は、その下の床板と木工ボンドで固定されています。これは簡単ではありません。
Tomの限界を超えました。
致し方なく、ハウスメーカーに電話しました。