春の野菜作りの為の畑の土づくり ーその2ー

こんばんは、Tomです。今日は朝から一日中曇り空。寒々しい日でした。今夜は南岸低気圧の塊が到来し、夜半から雨そして雪が降る予定です。明日はちょっと心配です。
さて、今日の話題は一転してアグリライフの話です。1月の末に今年の春から行うアグリライフの為の畑のメンテナンスを行いました。でも、その時は風が強く、もみ殻と鶏糞が飛ばされるため、耕耘だけに留めました。
今夜夜半から雪が降るというので、今日は急遽カミさんと二人でもみ殻と鶏糞を混ぜて畑を耕耘することにしました。

1.畑に到着
約1か月ぶりに畑に到着しました。先日雪も少し振ったので、畑が湿っているのではないかと思いましたが、まあまずまずの状態ですね。

f:id:tomtom1ono:20220219203314j:plain

2.もみ殻を撒く
前回、1トンのフレコンにもみ殻を頂いて来ましたので、それを畑に撒きます。

f:id:tomtom1ono:20220219203441j:plain

f:id:tomtom1ono:20220219203459j:plain

もみ殻は直ぐに無くなるので、頻繁に補充しなければなりません、カミさんももみ殻を運んでくれたので助かりました。

3.鶏糞を撒く
ホームセンターで購入した鶏糞を撒きます。

f:id:tomtom1ono:20220219203729j:plain

鶏糞は、発酵するためもみ殻を分解して、ふわふわの土に生まれ変わるそうです。
カミさんと二人で広範囲の土地に鶏糞を撒きました。

f:id:tomtom1ono:20220219203930j:plain

4.耕耘
さあ、いよいよ耕耘です。
土は少し湿っていますが、前回耕耘しているので、土の中には空気が入っており、少しサラサラ感があります。

f:id:tomtom1ono:20220219204055j:plain

Tomが耕耘している間、まだ鶏糞が足りない部分に鶏糞を撒いてくれました。

f:id:tomtom1ono:20220219204113j:plain

約半分まで耕耘しました。もう一息ですね。

f:id:tomtom1ono:20220219204232j:plain

いよいよ最後のひと畝です。

f:id:tomtom1ono:20220219204331j:plain

カミさんは、昨年末に定植したネギの除草をしてくれました。

5.その他の耕耘
まだ真冬なのに既に雑草は蔓延っています。
そこで、他の畝間も耕耘して除草します。

f:id:tomtom1ono:20220219204543j:plain

6.耕耘完了
これで、今年の春のアグリライフの為の畑のメンテナンスが終了しました。
4月までは1か月以上ありますので、今回のメンテナンスで、畑がフカフカになると良いですね。

f:id:tomtom1ono:20220219204751j:plain

f:id:tomtom1ono:20220219204805j:plain

7.管理機の洗浄
多少フワフワの畑でしたが、やはり湿気のある土でしたので、管理機のロータリーはベッタリ土が付いていました。畑でかなりの土を落として来ましたが、それでも土がついていますし、これから1か月以上は管理機は使用しないので、管理機を高圧洗浄機で洗浄します。

f:id:tomtom1ono:20220219205110j:plain

f:id:tomtom1ono:20220219205125j:plain

これで、管理機はいつもの様に綺麗になりました。

f:id:tomtom1ono:20220219205140j:plain

8. ついでに軽トラックも洗浄
ついでに軽トラックも洗浄します。

f:id:tomtom1ono:20220219205327j:plain

軽トラックも綺麗になりました。

f:id:tomtom1ono:20220219205354j:plain

これで、春の前の畑のメンテナンスが終了しました。
後は春になるまで、熟成し、より良い畑になることを楽しみに待ちますね。
春が待ち遠しいです!
楽しみですね。