来春の花の準備ーその3:その他もろもろ編ー

こんばんは、Tomです。今日は結構寒くなるような予報でしたが、実際は殆ど曇り空で、時々晴れ間という天気でした。最高気温も15℃と程々の天気です。明日もほぼ一日中曇り空ですが、最高気温は約半分の8℃だそうです。寒くなりますね。
さて、先週の週末に実施した『来春の花の準備』も本日はーその3ーとなります。前回はつるバラのアーチの製作と、弦バラの定植でした。今回は、その他もろもろの花の定植です。

1.小さな花壇にパンジーを定植
これは春の花の準備ではありませんが、冬の間彩が無いのが寂しいので、小さな花壇にパンジーを定植します。

1)耕耘
小さな花壇を管理機で耕耘します。
こんな小さな花壇でも、管理機なら耕耘が出来ます。

2)パンジーの定植
続いてパンジーの定植を行います。

まずはレイアウトです。

次に定植です。写真には写っていませんが、私も一緒に定植をしています。

夕方でだんだん暗くなってきたので、写真もボケボケです。

3.もうちょっと大きな花壇にフランネル草の種を播種
次にもう少し大きな花壇です。
これは私の祖父が若い頃に作った花壇だと思います。

1)耕耘
ここを耕耘します。
この様にコンクリートに囲まれている小さな花壇でも、管理機なら小回りが利き、大変便利です。

こんなに狭くともUターンが出来てしまいます。

花壇の外からも耕耘出来てしまいます。

2)フランネル草の種を播種
ピンクのフランネル草からカミさんが種を取りましたので、そのの種を播種します。

4.チューリップ畑の端っこにスィートピーの種を播種  
姉から頂いたスィートピーを播種します。
  スィートピーはマメ科なので弦が伸びて行くように一番西に播種しました。
  
  

5.チャレンジ農業の先生から頂いた、吊り鐘草定植、
  最後に、チャレンジ農業の先生から頂いた吊り鐘草を先程の花壇の東側に定植します。

これで、来春の花の準備が整いました。
来春はチューリップやバラだけでなく、様々な花が花壇を彩るでしょう。
楽しみですね。