Tom家の梅は満開、いよいよ春です!

こんばんは、Tomです。今日は程々の天気で暖かな日でした。今日は彼岸の入りですね。暑さ寒さも彼岸まで。もう春になりますね。

さて、先日の日曜日は暖かな日でした。先日レポートしたTomの家の庭の梅も満開になりました。今日は、そんな写真をレポートします。

1.満開の梅たち
まずは、満開の梅の写真です。

1)しだれ梅
f:id:tomtom1ono:20200317200221j:plain

f:id:tomtom1ono:20200317200253j:plain

2)紅梅
f:id:tomtom1ono:20200317200352j:plain

f:id:tomtom1ono:20200317200428j:plain

3)普通の梅
f:id:tomtom1ono:20200317200459j:plain

4)蝋梅
f:id:tomtom1ono:20200317200538j:plain

f:id:tomtom1ono:20200317200611j:plain

2.レンギョウ
f:id:tomtom1ono:20200317200648j:plain

3.クロッカス

先日ご紹介した時は、一種類のクロッカスでしたが、今回は様々な色のクロッカスが咲いていました。

f:id:tomtom1ono:20200317200717j:plain

f:id:tomtom1ono:20200317200734j:plain

4.ムスカリ

Tomの家の犬走の前に咲くムスカリ。Tomはこの花が大好きです。

f:id:tomtom1ono:20200317200818j:plain

f:id:tomtom1ono:20200317200840j:plain

季節はもう春ですね。
Tomは沢山の花が咲く春が大好きです。
楽しみです!

家の裏の柵の製作 -その2-

こんばんは、Tomです。昨日はあんなに暖かかったのに、今朝はまた冬に逆戻りで、濃霧の朝でした。日中は陽が差しましたが強い風、そして霰も降ったそうです。

さて、今日のレポートも週末に実施したガーデンライフの記事です。
土曜日に家の裏の柵を製作しましたが、今回はこのフレームに目隠しを行います。

f:id:tomtom1ono:20200314212958j:plain

1.柵の目隠しの材料
柵の目隠しの材料はこれです!

f:id:tomtom1ono:20200316203708j:plain

これは、先々週家の境の竹を伐採した時に出た竹の枝です。このまま乾かしてから衛生センターに持ってゆくつもりでしたが、今回はこれを再利用します。

2.柵のフレームに竹の枝を挿す
土曜日に足場パイプで製作した柵のフレームに竹の枝を挿してゆきます。

f:id:tomtom1ono:20200316204048j:plain

枝を挿す前に、V字になっている枝の根元を枝切りばさみで切断します。

f:id:tomtom1ono:20200316204211j:plain

切った枝を挿してゆきます。

f:id:tomtom1ono:20200316204252j:plain

3.5回運んで完成
一回の運搬の量はこれくらい。

f:id:tomtom1ono:20200316204411j:plain

そして、一回の挿した量はこれくらいです。

f:id:tomtom1ono:20200316204453j:plain

実際に挿してみるとあまりないですね。

これを5回ほど繰り返し、完了!
かなりの量を刺し、目隠しになりました。

f:id:tomtom1ono:20200316204726j:plain

笹の葉があるので、見た目はぼうぼうですね。でも、すぐに笹の葉は枯れてなくなります。
笹がなくなった後、枝を綺麗に揃えてカットします。

あんなにあった竹の枝はこんなに無くなりました。

f:id:tomtom1ono:20200316204758j:plain

衛生センターに持って行けば、お金がかかります。
でも、このようにして再利用すれば、価値が出ますね。
もう少し柵を作ろうかな?と思っています。
達成感ありです!

ブドウの棚作り

こんばんは、Tomです。今日は朝からすこぶる天気が良く、とても暖かい日でした。こんなに暖かいと桜の開花も進みますね。もう春です。

さて、そんな陽気の中、Tomは先週定植したシャインマスカットの棚を作りました。

f:id:tomtom1ono:20200315163611j:plain

1.足場パイプで棚を組み上げる
さて、まずは昨日用意した足場パイプで棚を組み上げます。

1)材料
材料は、昨日洗浄した足場パイプですが、足場パイプは切るのが大変なので、1mの単管パイプを購入。
そして直交クランプです。

f:id:tomtom1ono:20200315163750j:plain

2)組み上げ
早速直交クランプで組み上げて行きます。

f:id:tomtom1ono:20200315163828j:plain

f:id:tomtom1ono:20200315164115j:plain

f:id:tomtom1ono:20200315164148j:plain

f:id:tomtom1ono:20200315164352j:plain

これで棚が出来上がりました。

3)支柱の取り付け
シャインマスカットの支柱を取り付けます。

f:id:tomtom1ono:20200315164526j:plain

f:id:tomtom1ono:20200315164552j:plain

4)棚の中心の横棒の追加
f:id:tomtom1ono:20200315164653j:plain

f:id:tomtom1ono:20200315164710j:plain

2.巨峰の定植
単管パイプやクランプを購入しにホームセンターに行ったら、先日は無かった巨峰がありました。
900円弱でしたので、シャインマスカットの保険として購入。

f:id:tomtom1ono:20200315164855j:plain

1)床作り
f:id:tomtom1ono:20200315164925j:plain

f:id:tomtom1ono:20200315165008j:plain

2)巨峰の定植
f:id:tomtom1ono:20200315165043j:plain

3)巨峰の支柱
巨峰の支柱をつけました。
f:id:tomtom1ono:20200315165156j:plain

f:id:tomtom1ono:20200315165221j:plain

これで一段落です。

f:id:tomtom1ono:20200315165304j:plain

3.棚の塗装
最後に棚を塗装します。

f:id:tomtom1ono:20200315165345j:plain

新品の単管パイプやクランプよりも、古い足場パイプの方がペンキが乗ります。
こんなに綺麗になりました。

f:id:tomtom1ono:20200315165447j:plain

余ったペンキは、昨日やり残したキウイの棚の塗装に使用しました。
キウイの棚も綺麗になりました。

f:id:tomtom1ono:20200315165558j:plain

これで、シャインマスカットと巨峰の棚が完成です。
今年は実るかどうか判りませんが、すくすくと育ってほしいものです。
達成感あり!
秋が楽しみです!

家の裏の柵を製作

こんばんは、Tomです。今日は朝から寒々しい日でした。午前中は曇り空でしたが、お昼から冷たい雨になり、とても寒い日になりました。

さて、今日はとても寒い日でしたし、午後は雨が降るという予報でしたので、朝から外で活動しました。
今日の活動は、家の裏の柵を作る活動です。

1.先日の生け垣剪定の結果
先日、家の裏の生け垣を大幅に剪定をした結果、家の裏の一部がスカスカになりました。

f:id:tomtom1ono:20200314210232j:plain

f:id:tomtom1ono:20200314210248j:plain

2.足場パイプの洗浄
柵を作る材料は、以前いただいた2mの足場パイプです。
この足場パイプは、畑のイノシシ除けの柵の支柱にしようとしていましたが、結果的には電気柵を回したので、不要になってしまいました。そこでそれを再利用するために、足場パイプを畑から運んできました。

f:id:tomtom1ono:20200314210553j:plain

足場パイプは畑に転がしていた為、土もついていたので、まずはこれを水洗いします。

f:id:tomtom1ono:20200314210710j:plain

f:id:tomtom1ono:20200314210732j:plain

3.足場パイプの切断
次に足場パイプの1本を半分に切断します。
切断に使用するのはグラインダーです。

f:id:tomtom1ono:20200314210903j:plain

短観パイプなら肉厚が薄いので、簡単に切断できますが、足場パイプは結構大変です。
でも、何とか切断完了です。これは柵の支柱にする為、地面に刺すのでなるべく斜めにカットしました。

f:id:tomtom1ono:20200314211034j:plain

グラインダーの砥石も、こんなに削れてしまいました。

f:id:tomtom1ono:20200314211128j:plain

4.支柱の打ち込み
切断した支柱を現場に打ち込みます。

f:id:tomtom1ono:20200314211321j:plain

反対側も2mの間隔をあけて打ち込みます。

f:id:tomtom1ono:20200314211413j:plain

5.柵を組み上げる
支柱を打ち込んだら、今度はプランプを取り付け、柵を組み上げます。

f:id:tomtom1ono:20200314211619j:plain

f:id:tomtom1ono:20200314211723j:plain

これで柵が出来上がりました。

f:id:tomtom1ono:20200314211755j:plain



6.柵を塗装する
足場パイプの錆を隠すために、塗装を行います。
ペイントは、ブラウン色を使います。

f:id:tomtom1ono:20200314212053j:plain

刷毛で塗装します。

f:id:tomtom1ono:20200314212145j:plain

綺麗に塗装出来ました。

f:id:tomtom1ono:20200314212958j:plain

7.おまけの塗装
少しペンキが余ったので、折角なのでキウイのパイプにも塗装します。

f:id:tomtom1ono:20200314212317j:plain

f:id:tomtom1ono:20200314212334j:plain

f:id:tomtom1ono:20200314212349j:plain

こちらもそれなりに綺麗になりました。

今日は柵の骨組みを作ったところで雨が降ってきましたので終了です。
明日は、シャインマスカットの棚作りです。
お楽しみに!

今年楽しみにしている花

こんばんは、Tomです。今日は朝からとても良い天気でした。そして、日中の気温はなんと18℃。まるで春のような陽気でしたね。これで桜の開花も進むでしょう。でも、明日は一気に冬に逆戻りです。

さて、これから春に向かいますが、Tomは昨年秋に、会社のOBのHiraさんからとても貴重な花の球根を頂きました。
頂いてすぐに植えればよかったのですが、少し遅くなったので、霜でダメになるのを恐れ、地植えせずプランターに播種しました。

寒さから守るためにそのプランターを玄関の中に設置して育てました。
1月には芽が出て、2月中旬にはこんなに大きくなりました。

f:id:tomtom1ono:20200313204714j:plain

そして、今週はこんなに大きくなりました。

f:id:tomtom1ono:20200313204754j:plain

この花の名前は、『アリウム・ギンガジウム』という花で、こんなに綺麗な花が咲きます。

f:id:tomtom1ono:20200313205007p:plain

f:id:tomtom1ono:20200313205025j:plain

この花はバラが咲く時期に咲きます。
楽しみです!

やっぱりピアノトリオはいいなぁ~。-その3-

こんばんは、Tomです。今日は朝から天気が良く暖かい日でした。明日も少しは持ちそうですが、残念ながら週末は天気が崩れる様です。なんだかなぁ~。

さて、今日の記事も昨日に引き続き、ジャズの話です。今日は『やっぱりピアノトリオはいいなぁ~。』-その3-です。

1.PITER DE GRAAP 『Introducing』
このアルバムは、Tomが大好きなPIETER DE GRAAPの『Introducing』というアルバムです。
このアルバム、どうやって見つけたんだったかな~?とてもいいアルバムですよ~。

f:id:tomtom1ono:20200312203706j:plain

2.Barcode Trio 『Licence to Live』
このアルバムは、Barcode Trio の『Licence to Live』です。

これは、確かJazzRadio.comで見つけて、それをAmazonでダウンロードしたものです。
このアルバムもいいアルバムです。

f:id:tomtom1ono:20200312204127j:plain

3.調整
昨日のシステムの調整でほぼ完了と思いましたが、やっぱりこの2枚を聴くと、また調整をやり直しました。
今日の調整で結構すんなり聴ける様になりました。

f:id:tomtom1ono:20200312204403j:plain

明日は金曜日です。
週末までに調整を行い、週末は天気が悪いので音楽を聴きながら部屋を片付けてゆっくりしましょう。
楽しみです。

やっぱりピアノトリオはいいなぁ~。ーその2-

こんばんは、Tomです。今週は冷たい雨の日が続きましたが、今朝はすっかり晴れ上がり良い天気になりました。が、しかし、風速20m以上の物凄い風の日でした。明日、明後日はお天気の様です。一気に春めいて来ますね。

さて、今日の話題は前回に続きで『やっぱりピアノトリオはいいなぁ~。』ーその2-です。
今回のCDは、Tomがピアノトリオのアルバムでとても気に入っているCDをご紹介します。

1.Danny Grissett 『The In-Between』
これはDanny Grissettの『The In-Between』で、会社のOBのABさんからお借りして、とても気に入ってすぐに購入しました。

f:id:tomtom1ono:20200311203538j:plain

2.Peter Rosendalの『Rosendal.earle.templeton』です。
そして、これがTomが最も気に入っているピアノトリオアルバム、Peter Rosendalの『Rosendal.earle.templeton』です。

f:id:tomtom1ono:20200311203722j:plain

3.システムの調整
今日は、この2枚のアルバムでシステムの調整を行いました。
毎日これでOKと思いながら調整するのですが、次の日になるとまた調整してしまいます。

f:id:tomtom1ono:20200311204107j:plain

でも、これが楽しいんですよね。
今年のゴールデンウィークには一日かけて完璧に調整したいと思います。
楽しみですね。