秋冬野菜の準備と夏野菜の撤収 ーその2ー

こんばんは、Tomです。今日の天気は、晴れのち曇りで、最高気温が20℃でした。殆ど秋の天気に変わりました。お彼岸を境に例年通りの季節になりました。
さて、今日の話は、昨日の続きで『秋冬野菜の準備と夏野菜の撤収』で、今回がその2となります。
昨日は、ニンニクとほうれん草の畝立てを行いましたが、今回はニンニクを播種致し、その後は、夏野菜の里芋の収穫とメンテナンスです。これでやっと畑が元通りになりました。

1.ニンニクの播種
昨日、ニンニクの畝立てとマルチングを行いましたので、今日はニンニクを播種します。

1)昨日購入したニンニク
昨日、ニンニクの自種がイマイチだという事で、昨日の夕方にカミさんが新しい種を購入しました。

これをメインにして、残った部分は自種を使用する様です。

2)播種

ニンニクの播種が完了!

3)水やり
最後に水やりを行い終了です。

2.トマトと生姜の畝のマルチ剥がし

Tomがマルチ剥がしをしている間、カミさんは大根に水やりをしていました。

3.里芋の収穫
里芋の収穫を行います。

1)マルチ剥がし

2)芋起こし

結構大きな里芋が収穫出来ました。

4.夏野菜の畑のメンテナンス
最後にトマト、生姜、サツマイモ、里芋の夏野菜の畑をメンテナンスします。

これで、夏野菜の場所は全て綺麗に元に戻りました。



お盆以降、忙しさでうまくメンテ出来ず、大荒れになった畑ですが、これでやっと畑が正常に戻りました。
畑が綺麗に戻ってとても嬉しいです。
今回メンテナンスした場所に今度は何を植えようかな?
楽しみです!