今年の畑の水やりは潅水チューブで楽ちんに! ーその3-

こんばんは、Tomです。今日の天気は一日中晴れでした。でも、空気は乾燥して少し冷たいので、最高気温は22℃で快適な天気でした。
さて、今日の記事はまた『今年の畑の水やりは潅水チューブで楽ちんに!』の続きで今回はその3です。前回はローリータンクの中の水の藻が発生しないように塗装を行いました。今回は、いよいよ畑と花壇に潅水チューブの配管を行います。

1.潅水チューブの配管の為の材料
これが潅水チューブの配管の材料です。

1)パイプ

これを約100mmの長さにカットします。

2)パイプのジョイント
これがパイプのジョイントです。
1個100円位ですね。

これは潅水チューブを固定するジョイントです。

2.畑の潅水チューブの配管
日曜日の午後、畑に行き潅水チューブの配管を行いました。
潅水チューブの配管は、水を沢山吸い込む、キュウリ、ナス、ピーマン、里芋、トマトの畝です。

1)キュウリとナスとピーマンと里芋の畝の潅水チューブの配管
それではキュウリとナスとピーマンと里芋の潅水チューブの配管を行います。

配管のジョイントはこれです。

1)一個目の畝の配管
潅水チューブの穴はとても小さいので、管の中にフィルターの袋を入れます。

一個目の畝の配管が終わりました。

2)2個目の畝の配管

3.トマトの畝に潅水チューブを追加
トマトの畝にはまだ潅水チューブを入れていませんでした。
そこで、マルチの中に潅水チューブを埋め込みます。

棒に紐を付けてその棒をマルチの中に入れて行きます。

4.トマト畝の潅水チューブの配管

これでトマトの潅水チューブの配管が終わりました。

5.タンクまでの配管
あとはタンクまでの配管を行います。

これで、畑の潅水チューブの配管が終わりました。

6.花壇の潅水チューブの設置
今度は花壇のアスターの畝の潅水チューブの設置を行います。

これで、潅水チューブの配管が終わりました。
あとはいよいよタンクに接続し動作確認を行いたいと思います。
次回をお楽しみに!