BOSE DVD プレイヤー DVA-15の修理 おまけ編-その3-

こんばんは、Tomです。今日は、また暖かさが戻りました。今日から水曜日までは暖かい様です。明日と明後日は神奈川出張ですので、関東の桜が車窓から楽しめそうです。
さて、BOSE DVDプレイヤーの修理も終盤になりました。DVA-15の修理のために、ハイエナ機として同じDVDユニットを搭載したDENONのレシーバーのジャンク品(2台で990円)は部品どりに使用しましたが、今回はそれを再生します。再生といっても一台はほぼ完全ジャンクなので、程度の良い方をベースにあまった部品の組み合わせで再生しようと思います。

1.DVDユニットの組み合わせ
肝はDVDユニットです。
1)基板
基板は、このレシーバーの物です。どうやらファームが違うようですので、これでないと動きません。
2)ピックアップ
ピックアップは、このレシーバーのピックアップです。
3)メカユニット
メカユニットもTomのBOSEの物です。

f:id:tomtom1ono:20190324160905j:plain

キャリッジレールに注油してスムーズにします。

f:id:tomtom1ono:20190324160912j:plain

基板を取り付けます。
f:id:tomtom1ono:20190324161011j:plain

2.動作確認
動作確認です。
結果は、何とかCDは読み込むものの、音飛びが激しいです。
f:id:tomtom1ono:20190324161917j:plain

3.ピックアップ交換
そこで、ピックアップをTomのBOSEの物(最初についていたやつ)と交換しました。DVDはNGでも、CDレシーバーとしては使用出来るので、取っておきました。

f:id:tomtom1ono:20190324162524j:plain

4.動作確認

組み立てて動作を確認します。

f:id:tomtom1ono:20190324173625j:plain

f:id:tomtom1ono:20190324173704j:plain

するときちんと安定してCDを読み込むようになりました。

f:id:tomtom1ono:20190324173719j:plain

5.アンプ出力の確認
次に、オシロでスピーカーの出力端子を確認し、アンプがきちんと動作しているかどうかを確認します。
f:id:tomtom1ono:20190324174755j:plain

左右どちらも大丈夫の様です。波形が異なるのは、その時のCDの曲によります。

f:id:tomtom1ono:20190325195050j:plain

f:id:tomtom1ono:20190325195108j:plain

6.洗浄
レシーバーの動作が確認できましたので、カバーを洗浄します。

1)TOPカバーの洗浄
f:id:tomtom1ono:20190324175612j:plain

乾燥したら組み立てます。

f:id:tomtom1ono:20190325190702j:plain

f:id:tomtom1ono:20190325190359j:plain

2)フロントカバーの洗浄

f:id:tomtom1ono:20190325190703j:plain

3)リアカバーの洗浄
f:id:tomtom1ono:20190325190819j:plain

7.仕上げ
最後の仕上げです。

1)リアカバーの端子の接点復活
f:id:tomtom1ono:20190325190944j:plain

2)フロントカバーのつや出し

f:id:tomtom1ono:20190325191144j:plain

8.完成

これで完成です!

f:id:tomtom1ono:20190325191327j:plain

DVA-15の修理のハイエナ機を寄せ集め、一台のDENONのレシーバーが完成しました。これで、また一つ息を吹き返しました。良かったですね。
DVDが見えなくても、CDが再生できれば問題ありません。場所を取らないのでダイニングに置いて、天井吊り下げスピーカー(BOSE 101)でも鳴らしてみたいと思います。