LINNプリアンプ KAIRNの修理 シーズン12 ーその5ー

こんばんは、Tomです。今日の天気はとても良いだけでなく、最高気温は7℃と程々に暖かかったです。明日も天気が良く、最高気温は10℃ですので、期待したいですね。
さて、今日の記事は、昨日の続きで『LINNプリアンプ KAIRNの修理 シーズン12』でーその4ーです。
昨日は、KAIRNのコントロールパネルのバラシと基板の確認でした。今日はいよいよ修理開始です。

1.基板の表側のプリントパターンを研磨する
さて、昨日の記事ではプリントパターンとチップ部品がバックアップ電池の液漏れで腐食した所をレポートしました。
今回は、紙やすりで、研磨を行います。

1)紙やすり
紙やすりは、600番です。これに水を加えて研磨します。

f:id:tomtom1ono:20220108205506j:plain

f:id:tomtom1ono:20220108205632j:plain

2)精密ドライバーで研磨
紙やすりが届かない部分は、精密ドライバで研磨します。

f:id:tomtom1ono:20220108205736j:plain

3)基板の表面の研磨終了
f:id:tomtom1ono:20220108205901j:plain

f:id:tomtom1ono:20220108205935j:plain

f:id:tomtom1ono:20220108205948j:plain

4)パターンが切れた場所のマーキング
f:id:tomtom1ono:20220108210250j:plain

2.基板の裏側の研磨を行う
f:id:tomtom1ono:20220108210108j:plain

f:id:tomtom1ono:20220108210320j:plain

f:id:tomtom1ono:20220108210343j:plain

f:id:tomtom1ono:20220108210406j:plain

f:id:tomtom1ono:20220108210425j:plain

3.プリントパターンとチップ部品の修復
研磨したプリントパターンとチップ部品を修復します。

f:id:tomtom1ono:20220108211114j:plain

f:id:tomtom1ono:20220108211135j:plain

f:id:tomtom1ono:20220108211156j:plain

4.電解コンデンサを取り付ける
取り出した電解コンデンサの場所に、今回購入した電解コンデンサを半田付けします。

f:id:tomtom1ono:20220108211340j:plain

f:id:tomtom1ono:20220108211356j:plain

f:id:tomtom1ono:20220108211417j:plain

5.基板にニスを塗布する
研磨したプリントパターンの酸化防止の為とレジストの代わりにニスを塗布します。

f:id:tomtom1ono:20220108210736j:plain

f:id:tomtom1ono:20220108211527j:plain

f:id:tomtom1ono:20220108211544j:plain

f:id:tomtom1ono:20220108211601j:plain

f:id:tomtom1ono:20220108211621j:plain

これで、コントロールパネルのプリントパターンとチップ部品、そして、電解コンデンサを修理が出来ました。
次回は、コントロール基板の仕上げです。
お楽しみに!