オーディオの電源ラインを綺麗にする。 −その2−

こんばんは、Tomです。今朝は、東の空がお天気、西の空がどんより曇っていました。この朝の天気は、これから11月までの傾向で、西側がしぐれる為、東からさす朝日で、虹が見える様になります。

さて、昨日から始めている、電源ラインのノイズ除去対策ですが、今日で2日目になります。今日はどこまで進むでしょうか?毎日1時間しか時間が取れませんので、少しずつ進めて行き、週末には完成させたいですね。

1.ノイズフィルタの調査
 さて、まずはこのノイズフィルターを調べます。メーカーは岡谷電機というメーカーです。
 このノイズフィルターは、30A流せるようで、価格は約5000円の様です。貴重なものを頂きましたね。Takeさんありがとう!
 

 データーシートも落としてみました。

2.再レイアウト
 最初は、2つのタップにそれぞれ1ずつノイズフィルターを付ける予定でした。しかし、このノイズフィルターは、1つで30Aも流せるので、もったいないので1つだけ使用し、もう一つはパワーアンプ側に使用することにしました。

そこで、コンセントも関連も再レイアウトしました。

3.電源コードに圧着端子を取り付ける
 いよいよ工事開始です。
 コンセントのレイアウトを決めて電源ケーブルをカット。そして、先端には、圧着端子を取り付けました。

そして、カットしたケーブルも、GNNケーブルとして使用します。

4.ノイズフィルターへの配線
圧着端子を取り付けたハーネスをノイズフィルターに取り付けます。圧着端子が2枚以上になった場合は、菊座を使用して接触抵抗を減らします。

 1)フィルタの出力部へ接続

 2)フィルターの入力部への取り付け

 3)GNDをシャーシーに落とす

5.配線の完了
これで、配線は完了です。

明日は、タップの取り付け加工と、スピーカー端子を使用したGND端子の取り付けです。