一昨日の夕方は花壇のメンテナンス

こんばんは、Tomです。今日は晴れているのにも関わらず、最高気温は28℃と、かなり涼しく感じました。こんな天気だと日中でも活動が出来るのですが、今年は7月でも暑いですね。
さて、昨日までの修理が終了しましたので、今日の話題は、ガーデンライフの話です。先日まで畑の草刈りを行っていましたが、今度は花壇の草が伸びてきましたので、一昨日の夕方、在宅勤務が終了して涼しくなってから、花壇のメンテナンスを行いました。

1.家の周りの石垣はカラムシでいっぱい
前回花壇のメンテナンスをしてから3週間。花壇はまた雑草が伸び放題です。家の周りの石垣のお茶周りは近年カラムシというしその葉に似た雑草が蔓延って大変なことになっています。

このカラムシという雑草はとても繁殖力が強く、地下茎でどんどん増えて行きます。しかも、成長が早いのですぐに大きくなり、且つ、幹の繊維が強く、大きくなると固くなり大変な雑草です。

1)石垣の外側のカラムシの除草
この雑草は地下茎で増えるので、今回は刈払い機ではなく、手で根っ子ごと引き抜きます。

少し除草しただけでこんなになります。

花壇の石垣の外側の除草が終わりました。

一輪車はカラムシで満タンです。

2)石垣の内側のカラムシの除草
続いて石垣の内側のカラムシの除草です。

3)門の裏側のカラムシの除草

門の裏側の石垣にもこんなにカラムジが。これも除草します。

2.ブルーベリーとサクランボの周りの除草
続いて、ブルーベリーとサクランボの周りの除草を行います。
ここは、カラムシも生殖していますが、『メヒシバ』がものすごいです。

他の花壇の場所は、今年防草シートをして、その上に砂利を敷いたので、殆ど雑草は生えていませんが、ここは、まだ手付かずでしたので、以前と同じようにぼうぼうと草が生えています。

そこで、ここはナイロンワイヤーの刈払い機で刈り取ります。

ブルーベリーとサクランボに傷をつけないように慎重に草を刈りました。

ブルーベリーは、もう収穫時期ですね。冬に剪定をしたので、結構大粒の実がなっています。

3.枝垂れ梅の下の草刈り
枝垂れ梅の下も、カラムシが伸びてきました。

ここもナイロンワイヤーで刈り取ります。

ここも綺麗になりました。

4.カミさんはアスターの花壇の除草
カミさんはアスターという花の周りの除草を行いました。
花の周りの除草は結構大変なんです。

とても綺麗になりました。
お疲れ様です。



これで、花壇のメンテナンスの半分が終了しました。後の半分は、明日行いたいと思います。
大変だけど綺麗になると気持ちがいいし、達成感ありです。