祭りのあとの後始末 ーその3ー

こんばんは、Tomです。昨日の大雨と打って変わって、本日は晴れ上がりました。ほぼ1日中晴れでしたが、最高位気温は29℃でした、やはり少しずつ秋の気配です。明日から週末は台風13号の影響で下り坂です。仙台のジャズフェスが心配ですね。
さて、今日の記事はTomのPAライフの記事で『祭りのあとの後始末』のその3となります。
先日、ミキサー以外の機材は殆ど清掃し、とても綺麗になりました。でも、ミキサーはまだ夏祭りで使用したままになって居ました。そこで今回は、このミキサーの清掃と、つまみ類のグレードアップを行います。

1.夏祭りでミキサーとして使用したデジタルMTR
これが今年の夏祭りでミキサーとして使用した、TASCAMのデジタルMTRです。小規模のPAならこれ十分ですし、昨日としてデジタルリバープやパラメトリックイコライザ、コンプレッサなどが内蔵されており、とても使い勝手が良いのです。

2.清掃
それではまずは夏祭りで汚れたデジタルMTRを清掃します

1)各チャンネルのロケーションシールを剥がす
夏祭りで使用した時に、養生テープを貼り各チャンネルの入力信号の名前を記入しました。これはもう必要ないので剥がします。

2)清掃
次にマジックリンと柔らかい布で清掃します。

これだけでとても綺麗になります。

2.デジタルMTRの模様替え
綺麗になったところで、このデジタルMTRの模様替えを行います。

1)購入したフェーダーツマミとボリュームつまみ
これはFBのお友達のYさんから情報を頂き、すぐに購入した、フェーダーのツマミとボリュームのツマミです。

共にAmazonで980円でした。

2)フェーダーのツマミ交換
まずはフェーダーのツマミを交換します。
オリジナルのツマミは黒なので、少し暗くなるとフェーダーの位置が判りづらくなります。そこで今回はグレーのつまみに変更します。

つまみを取り除きます。

そして新しいつまみを取り付けます。

なかなかイイ感じの色ですね。
しかも、つまみが大きくわかりやすくなります。

4)入力アッテネータのツマミ交換
次に入力のアッテネータのボリュームつまみの変更を行います。
これまでは、黒に赤いストライプで少し小ぶりのツマミでしたが、つまみの径も太くなり、且つ回転位置を示す印は白で非常に見やすいです。

① 入力アッテネータのツマミ除去

② 新しいアッテネータのツマミの取り付け

③モニタのツマミも交換
折角なので、モニタボリュームのツマミも変更します。

これで、MTRのフェーダーのツマミ交換と、入力アッテネータのツマミの交換が終了しました。
ちょっとしたツマミの交換をしましたので、とても使いやすくなりました。
Yさんありがとうございます。