Tomのネットワークオーディオ −その4−

おはようございます、Tomです。さて、ネットワークオーディオの構築は、ルーティングの壁の問題が解決した事で、一気に前に進みました。

本日は、先日ご紹介している、中国製ネットワークメディアサーバーを1Fのリビングにセッティングしようというものです。この製品は、コンパクトで安いのにもかかわらず、I/Fが充実しており、HDD用SATA、USB×2、SDカード、光コネクタ、オーディオピン、映像、USB受け、100BaseTX、無線LAN(但しドングル必要)と言わば小さなLinuxサーバーPCといった感じです。実は今やっている一連のネットワークオーディオのトリガーは、この中国製ネットワークメディアプレイヤーのお陰なので、いくらNA7004が来たからと言ってもポイ捨てするわけに行きませんし、リビングの音楽環境にピッタリなのでこれを使用します。

しかし、これを使用するには、無線LANの子機が必要でした。そこで、約10年ほど前に無線ルーターについてきた子機を接続することで、無線LANを介して、1Fのリビングにデーターをサーブして、音楽を聴くためのセッティングを行います。

1.無線LAN子機の設定の壁
約10年前に購入して、最初は1Fのリビングに古いデスクトップPCを置くために使用していました。その後、HDDレコーダー等にも使用可能かと思いましたが、実際はその当時は録画予約などやリモコンなどにしか使用できず、今のホームネットワークの様なことは出来なかった訳です。そんな訳で、不要になってしまってけど、いつかは何かに使用出来るから捨てるのは勿体無いという事で取って置いた代物です。

さて、セッティングが問題です。通常のルーターとの子機の設定であれば簡単に繋がるのですが、今回は、ルーティング機能を外したアクセスポイントと接続する事になり、IPアドレスの設定も途中で切り替えなければならないという課題があり結構面倒でした。また、長い間セッティングをした事が無かったため、マニュアルをダウンロードしてそれを見ながらやりました。以下にそのセッティング手順を記します。
 1)まず、子機とNotePCを有線LANで接続する。
 2)リセットスイッチを押下して工場出荷状態に戻す。
 3)192.168.0.205(デフォルト値)でIEのWebセットアップメニューに入り込む。
 4)無線LANのセッティング(SSID、WEP)を行い、再起動。
 5)LAN全体のドメインは192.168.1.XXXなので、手動でIPアドレスを192.168.1.2XX
   に変更する。再起動。
   ここで、デフォルトが192.168.0.XXXであるから、それを192.168.1.XXXに変更
   しなければならないところが発見できず苦労した。
 6)その後、PCを取り外し、次にメディアプレイヤーと子機を有線LANで接続。
 7)このメディアプレイヤーのIPアドレスも192.168.1.XXXに設定することで、接続
   完了。なんとか繋がり、TVersityのサーバが見えるようになった。

2.リビングのアンプにセッティング
 2Fの自室において、動作を確認してから、アクセスポイントを2Fの寝室に戻し、今度は1Fのリビングでセッティング開始です。まず、メディアプレイヤーのオーディオ出力をSA-910のAUXに接続。そしてメニューが面表示の為に、HDMIのケーブルをREGZAに接続します。

3.無線LAN子機のセッティング
そして、子機との有線LAN(100BaseTXのケーブル)はラック背面から入れました。子機本体は、スピーカー(NS-690:久々の登場)の上にセッティングしました。1Fのリビングの真上が寝室で、アクセスポイントは、寝室の入り口に設置してありますので、直線距離からすると3〜4mと非常に短い距離で接続される事になります。
そして、スイッチオン。ところが子機と親機の無線LANがうまく動いていないようです。
そこで、上記1で実施した内容を1Fのリビングでも実施。何とか接続される様になりました。

4.早速HDDとサーバーの確認
LANも繋がったので、最後にメディアサーバーの動作確認を行いましょう。
 1)HDDの動作確認
  このメディアプレイヤーには80GBの再利用2.5インチのHDDを内蔵させてありますので、
  まずはその音を確認。なかなかいい感じです。

 2)メディアサーバーの動作確認
  次に、2FのPCのメディアサーバーからのデーター取り込みです。UPNPモードに
  すると、2FのTomsPCが現れます。後はディレクトリー順に辿って行けばiTunes
  データーに到着します。
  曲を選んでプレイスタート。大丈夫です。古い無線LAN子機なので、速度が心配で
  したが、今の所音切れも無く、綺麗に音楽を奏でています。

5.リビングのシステム
 最終的なリビングのシステムは、こんな感じで全て再利用品です。
 1)入 力:中国製メディアプレイヤー
 2)アンプ:PIONEER SA-910
 3)S  P:YAMAHA NS-690

リビングでJazzを聞き流すには十分です。ただ、インターネットラジオが聞けないのはちょっと残念ですね〜。