ポケナビ map21EXの修理

今晩は、Tomです。先週末宮城県はついに梅雨入りし、土日は雨が降ったりやんだりという、はっきりしない天気でした。今朝もやはりどんよりとした曇り空でした。しかし、日中はカラッと腫れ上がり、梅雨とは無関係の様な天気でした。なんか不思議な天気です。

さて、今日の記事は、先日お友達のNanさんから修理の依頼を受けたポケナビ map21EXの修理の記事です。

1.症状の確認
このポケナビの故障の症状は、電源が入らないというものです。確かに電源SWを押下してもウンともスンとも言いません。

2.修理の方針を立てる
 この手の修理は始めてなおで、修理の方針を立てます。
  
  ① 電源を調べる
  ② ポケナビのケースをバラし基板上の電源を確認する。
  ③ クロックの動作を確認する。
  ④ インターネットで故障の情報を取る
  ⑤ 本格的な修理に入る

この順番で、修理をすることにしました。

3.電源を調べる
 まずは、バッテリーパックを開け、電源がきちんとしているかを調べます。結果、新品の電池なので、電源の大元は大丈夫です。

4.ケースをバラして基板上の電源を確認する。
 次に、ケースをバラして基板上の電源を確認します。
 ケースをバラシます。

 ところが6本のビスを外しても、ケースはここまでしか開きません。

 よく見たら、バッテリーパックの電池の接点の下にビスが3本あり、しかも電池の接点が邪魔でビスが外せません。
 これは困った。これではケースを開ける事が出来ませんので、ポケナビの内部の基板の電源を確認することは出来ません。

5.インターネットで情報を入手する
 どうしようもないので、方針④のインターネットでポケナビの故障の情報を入手することにしました。
 『EMPEX』『map21EX』『電源』『入らない』というキーワードで検索すると、見事にヒット。

 下記のポケナビメールニュースというサイトにぶち当たりました。

http://www.empex.co.jp/mailnews/56.htm

その中に下記の記事が・・・・。
************ここから************
   電源が入らなくなった時
     ① システム設定を立ち上げ、H/W Settingの項目を正常な値にしま
       す。
    ② ROMがNANDならば、MainMenuのNANDにカーソルを合わせ、「実
       行」
    ③ NAND Setupにカーソルを合わせ、「実行」「実行」
    ④ MAT Startが0x00でなければ、±キーで00にあわせ、「実行」
    ⑤ 「戻る」3回でMainMenuが表示されます。
    ⑥ SRAMにカーソルを合わせ、「実行」Clear SRAMで「実行」「実行」
    ⑦ 「戻る」3回でMainMenuが表示されます。
     ⑧ 電源キーで電源を切ります。電源が切れるまでに20秒ほどかかりま
        す。
     これで、工場出荷時と同じ状態に戻ります。

  (2)map21
     ① 「マーク」「戻る」「実行」を押しながら「電源」を押します。
        → 十字キーの上を押します。
       → 十字キーの下を押すと、MainMenuが表示されます。
       MainMenuが表示されない場合は最初から数回繰返して下さい。
     ② 十字キーの↓を押すとClear SRAMが表示されます。
    ③ 「実行」を2回押すとMainMenuに戻ります。
     ④ 電源キーで電源を切ります。
**********************

6.早速リセットしてみる
 上記の手順でSRAMのリセットを行いました。

まず、「マーク」「戻る」「実行」を押しながら「電源」を押下。
十字キーの上を押下
十字キーのしたを押下

するとMainMenuの画面が出てきました。
そして、SRAMをクリア!

7.再度電源ON!
そして、再度電源をONすると・・・
EMPEXのロゴが・・・

そして、きちんと初期画面が立ち上がりました。

これで、復活です。
バラさなくて良かったです。