4ウェイマルチアンプの構築 ーその6ー

こんばんは、Tomです。今日は朝からすこぶる天気が良く日中ピーカン!でも、空気はとても乾燥していて、爽やかな晴れの天気でした。
さて、今日はオーディオライフの記事に戻ります。今日は4ウェイマルチアンプの構築 ーその6ーです。前回は、4ウェイマルチアンプの電源スイッチボックスの動作確認を行いましたが、残念ながらアンプのスイッチをONにするリレーが突入電流で貼りついてしまいました。
そこで、今回は現在使用している電源スイッチボックスのしっかりしたリレーを取り出します。

1.現在のスイッチボックス
これが現在使用している自作のスイッチボックスです。筐体は頂いた昔のオーディオタイマーです。
これは赤外線リモコンでON/OFF出来る様にしています。

f:id:tomtom1ono:20210610212813j:plain

f:id:tomtom1ono:20210610212923j:plain

2.スイッチボックスのバラシ
スイッチボックスから部品を取り出すために、スイッチボックスをバラします。

f:id:tomtom1ono:20210610213022j:plain

f:id:tomtom1ono:20210610213037j:plain

この中にはリレー2個とArduinoが1個、そしてリレーのドライブ基板があります。

f:id:tomtom1ono:20210610211333j:plain

f:id:tomtom1ono:20210610211340j:plain

3.部品の取り出し
さあ、これからのスイッチボックスの改造の為に、現在のスイッチボックスの部品を取り出します。

f:id:tomtom1ono:20210610213513j:plain

f:id:tomtom1ono:20210610213645j:plain

f:id:tomtom1ono:20210610213716j:plain

4.これからの準備
さあ、部品を取り出しましたので、次は今後改造する、新しいスイッチボックスのための部品を確認します。

1)リレーの準備
取り出したリレーは2個です。実際に必要なリレーは6個。そこで現在使用していスイッチボッスから取り出したリレー2個をと手持ちのリレー3個。そしてこれから、リレーソケットと一緒にソケットに合わせてリレーも1個購入しました。

f:id:tomtom1ono:20210610213839j:plain

2)Arduinoの準備
Arduino(ワンチップマイコン基板)はプログラムを変更して再利用します。

f:id:tomtom1ono:20210610215116j:plain

電源をonした後はこのArduinoの基板でリレーをON/OFFするようにプログラムを変更します。
まずは、以前使用していたArduinoの開発キットのブレッドボードを整理します。

f:id:tomtom1ono:20210610215723j:plain

3)Arduinoのプログラム環境の準備
Arduinoプログラム環境の準備を行います。

①ブレッドボードの準備
ブレッドボードはむかーしのままでしたので、配線を全て取り除きます。

f:id:tomtom1ono:20210610220513j:plain

f:id:tomtom1ono:20210610220543j:plain

Arduinoの教科書の準備
本当に久しぶりのプログラムなので、Arduinoの教科書の準備を行います。

f:id:tomtom1ono:20210610220710j:plain

③USB I/Fの取り付け
USB I/Fを接続し、PCも立ち上げ準備完了です。

f:id:tomtom1ono:20210610211419j:plain

これで、新しいスイッチボックスの環境が出来上がりました。
次回は粛々と新しいスイッチボックスの構築を行います。
やっぱり最初から横着せずこのスタイルでやればよかったですね。
今後が楽しみです。